生活科・総合的な学習研究協議会全国大会 が無事に修了しました。(11/2)
生活科・総合的な学習研究協議会全国大会・平成24年度目黒区教育委員会校内研究支援特別指定校研究発表会が,400名を超える多くのご参会者を得て無事に終了することができました。この間,慶応大学教授 鹿毛雅治先生には懇切丁寧にご指導頂き本当にありがとうございました。さらに,目黒区教育委員会 小笠原教育長先生を始め,指導主事の先生方にも多くのご指導,ご支援をいただきました。本当にありがとうございました。本校は,この2年間,子どもたちが「進んでかかわり 自ら学ぶ子ども」の姿を求めて研究を進めてまいりました。これからもこの研究を深め,瞳輝く子どもたちを育てていきたいと思います。
生活科・総合的な学習研究協議会全国大会 3 (11/2)
生活科・総合的な学習の時間では,学校や地域の自然と季節感をもってかかわったり,地域のいろいろな人と交流したりする中で,学びを深めてきました。子どもたちは自分の課題や目標をもって意欲的に取り組みました。
生活科・総合的な学習研究協議会全国大会 2 (11/2)
8クラスの授業が公開されました。公開前には,低学年・中学年・高学年の各分科会によって研究内容及び授業の見どころについて発表されました。
生活科・総合的な学習研究協議会全国大会(11/2)
生活科・総合的な学習研究協議会全国大会・平成24年度目黒区教育委員会校内研究支援特別指定校研究発表会が実施されました。400名を超える参会者をお迎えして,充実した授業研究,課題別分科会,全体会が行われました。
11月2日 給食室より<今日の給食の食材> キャベツ・・・神奈川県 玉ねぎ、人参、じゃが芋・・・北海道 ブロッコリー・・・愛媛県 みかん・・・佐賀県 鶏もも肉・・・青森県 鶏がら・・・鹿児島県 全国大会の朝〈ふれあい〉(11/2)
本日は,生活科・総合的な学習教育研究協議会全国大会及び平成24年度目黒区教育委員会校内研究支援特別指定校研究発表会が本校で開催されます。そんな日の朝,抜けるような青空のもとで「ふれあいタイム」が実施されました。クラス毎の企画そって,仲良く楽しく交流する子どもたちでした。
11月1日 給食室より今日は和食の献立でした。鯖のおろし煮が人気があり、「あと2つは食べたい。」「また、作って。」と大好評でした。揚げた鯖に大根おろしがさっぱりとしておいしかったようです。 <今日の給食の食材> 鯖・・・三重県 じゃが芋・・・北海道 生姜・・・高知県 大根・・・青森県 長ねぎ・・・新潟県 もやし・・・神奈川県 ほうれん草・・・埼玉県 10月31日 給食室より今日はハロウィンなので、献立に南瓜を使いました。南瓜の黄色が鮮やかなプリンでした。 <今日の給食の食材> 卵、にんにく・・・青森県 鶏肉・・・岩手県 生姜・・・高知県 レタス・・・兵庫県 玉ねぎ、人参、南瓜・・・北海道 体育朝会(10/31)
すがすがしい秋の空の下,子どもたちが短縄跳びに挑戦しました。体育委員から,あや跳びや後ろ跳びなどの跳び方,注意点を示してもらったあと,各自いろいろな跳び方を練習しました。最後に,全員で1分間跳びを行いました。これから少しずつ気温が下がり冬に向かっていきます。一人で,狭い場所でも行える短縄跳びを継続して行い,寒さに負けない身体とリズミカルに運動できる調整力を身に付けてほしいと思います。
10月30日 給食室より今日は、鶏挽肉で作ったシュウマイでした。久しぶりのシュウマイだったので、とても好評でした。春雨入り野菜いためは少し残りが多く残念でした。 <今日の給食の食材> 人参、玉ねぎ、切昆布・・・北海道 いんげん・・・山形県 きゃべつ・・・群馬県 もやし・・・神奈川県 にら・・・高知県 豚肉・・・宮崎県 鶏むねひき肉・・・岩手県 たけのこ・・・福岡県 10月29日 給食室より今日は、緑ヶ丘小学校であまり人気のない献立のいかと里芋の煮物でした。子どもたちに、季節の食材を使った煮物を知って欲しいと、残食は多くなってしまうのは覚悟で毎年入れています。 今年の1年生は、比較的食べてくれましたが、中学年は予想以上に残ってしまい本当に残念でした。「うちでは、食べない。」と数人話してくれました。また、「いかが固い。」という児童もいたので、噛むこと、噛みちぎることの大切さを話しました。 <今日の給食の食材> 人参、玉ねぎ、いか・・・北海道 長ねぎ、大根、りんご・・・青森県 小松菜・・・埼玉県 里芋・・・愛媛県 音楽朝会「お菓子の好きな魔法使い」【3年】
音楽の学習で取り組んできた,「お菓子の好きな魔法使い」を音楽朝会で3年生が発表しました。歌と振り付け,演技,パーカッションによる効果音を組み合わせて立派に発表ができました。
10月26日 給食室より今朝発表集会で「おかしのすきなまほう使い」を披露しました。とても上手に発表していました。給食では、南瓜パイの登場です。南瓜のホクホク感と甘さが出たボリュームのあるパイになりました。 <今日の給食の食材> 玉ねぎ、人参、南瓜・・・北海道 ピーマン、豚肉・・・岩手県 ごぼう・・・青森県 もやし・・・栃木県 興津自然宿泊体験教室[4年生] 無事に終わりました。
あっという間の二日間が終わり,4年生全員が無事帰校しました。この二日間,子供たちは決められた計画に沿って,互いにかかわり合いながら自主的・自発的に行動する姿が見られました。いつも早め早めに行動できたので,ゆとりをもった生活ができました。
今後は,興津自然宿泊体験教室の中で得たことを普段の生活に活かし成長してほしいと願っています。 10月25日 給食室より今日は大豆製品をたっぷり使った献立でした。 のり塩大豆はリクエスト献立でした。1年生は初めてでしたが、よく食べていました。 <今日の給食の食材> 長ねぎ、大根・・・青森県 人参・・・北海道 ピーマン、豚肉・・・岩手県 きゅうり・・・群馬県 鶏がら・・・山梨県 興津自然宿泊体験教室 4年生 14 海ほたる
海ほたるに立ち寄り,トイレ休憩と写真撮影を行いました。バスの中では「カーズ」のビデオに子供たちは見入っています。
鴨川シーワールド3 お弁当
鴨川シーワールドでのお弁当です。おにぎり3つ!? ほとんどの子供が食べました。昼食後は,1000円の予算でお土産を買い帰路につきました。
鴨川シーワールド2
鴨川シーワールドではグループで仲良く行動しました。
興津自然宿泊体験教室4年生11 鴨川シーワールド1
今日は,鴨川シーワールドで子供たちは楽しく過ごしました。イルカやシャチ,ベルーガのショーに歓声を上げ,いろいろな魚の美しさに感動しました。
興津自然宿泊体験学習4年生 10
朝食後、清掃に取り組みましたが、みんなで協力して行ったのではやく終わりました。そこで、みんな楽しく体育館で遊びました。
|
|