菅刈小学校のホームページへようこそ!

ミュージッククラブ夏期特別練習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の練習にはコーチが指導に来てくださいました。全体練習では基礎の姿勢や持ち方から呼吸の練習まで細かく見ていただきました。
 その後コルネットとトロンボーンは個別に見ていただきました。力を入れないでキレイな音を吹くことを課題にしているので一生懸命アドヴァイスを聞いている姿がみられました。練習後には「私、上達した気がする。」という声も聞こえてきて・・・明日からの演奏、期待しています!
 最後の合奏はコーチも一緒に演奏に加わり迫力のある合奏になりました。「音が違う!!」と、一緒に演奏ができてとても嬉しそうでした。明日からまた頑張りましょう!

1年生の夏休み(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月27日(水)は、朝から英語がありました。多目的室に集まった1、2年生は、
朝からノリノリでやる気まんまんです!英語の歌を歌ったり、踊ったり。
英語の紙芝居を読んでもらったり。楽しい時間は、あっというまでした。
「たのしかったなあ!」とにこにこ顔の1,2年生。明日も楽しみです!

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
プールでは級別に分かれて、練習をしていました!
ビート板を使って練習をしたりと、2日の検定に向けて頑張っていました!!

英語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語教室では音楽でリズムに乗って踊り、リズムをとりながら、自然と歌詞も覚えて歌っていました。
他にもイメルダ先生のヒントから、それに当てはまるカードを選ぶゲームなど、子どもたちはどれもノリノリで楽しそうにしていました!

サマースクール(手芸)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からサマースクールが始まりました!
1日目は手芸です!中学年の女の子たちがそれぞれ自分のシュシュを作っています。
どの子も真剣に楽しそうに縫っていました!
どんなシュシュができるでしょうか!?


ラジオ体操最終日

 今日は、ラジオ体操最終日。いままでで一番多い150人近くが集まり、気持ちのいい汗を流しました。今日は最終日ということもあり、お土産もバージョンアップ!!子どもたちは大喜びでした。来年はさらに進化するといいですね。
 上八町会の皆様、菅刈住区住民会議の皆様、NPO法人菅刈ネット21の皆様に心より御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の夏休み(2)

画像1 画像1
 1年生が夏休みに挑戦していること・・・といえば、プール!
6月には、顔を水につけることがやっとという子がほとんどでしたが、
やはり体験すればしただけ、水と仲良くなれます。
いつのまにか、水にもぐれるようになり、水の中で目を開けられるようになり、
うけるようになり、けのびができるようになり、バタ足ができるようになった子までいます。水に入れば、少しずつ、少しずつ、いろいろなことができるようになります。
これは、水泳に限ったことではなく、これから、自分にとって少し難しいこと、苦手なことに挑戦するときの「種のようなもの」になるのです。さあ,1年生!プールに集まれ!!

1年生の夏休み(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の夏休みといえば・・・、補習教室!!
3日間の補習が今日で終わりました。おもに、7月までに学習したことの復習でしたが、毎日20人以上が参加しました。途中で、音読しあったり、わきあいあい。
楽しく勉強できました。

ヒマワリ

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日のパワーアップタイムの休憩時間に、ヒマワリを見に畑へ行きました。
花もたくさん咲き、ヒマワリ畑のようできれいでした。
背丈もまた伸びて、2m45cmにもなりました。つぼみもたくさんついていて、これからがまた楽しみです。
学校の前を通るときには、畑のほうへ目をやってください。大きなヒマワリがたくさん咲いていますよ。

今日も気持ちのいい汗を

 22日から始まったラジオ体操では、子どもたちはもちろん、保護者の皆様、地域の皆様そして教職員総勢100名ほどで毎日気持ちのいい汗を流しています。いよいよ明日が最終日です。みんな菅刈公園に6時30分に集まれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミュージッククラブ夏期特別練習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「STARTER」を初めて全部通して演奏しました。トリオはまだ難しいですが、短期間でよく頑張りました♪ 
 鍵盤ハーモニカを練習している3年生の集中力はすごいです。言われなくてもずっと良い姿勢、音取りもよく声を出しているのですぐにメロディを覚えることができました。
 アルトホルンはほんわかムード。5、6年生がやさしく4年生サポートしています。楽に音が出るところで全部演奏出来るように意識していきましょう。
 ユーフォニウムは黙々と練習しています。4年生と6年生の音がしっかりとまとまってきました。合奏の土台として頑張っていきましょう。
 

ダイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の育てているダイズに花が咲き、小ぶりですが実が付いているものもありました!

暑いですが、ぐんぐん育っています!

夏休み中も頑張ってます!

画像1 画像1
4年生は、プールの後の11:10〜12:10までの1時間、
パソコン室を開放して、算数の学習に自主的に取り組んでいます。

自分の苦手な単元を復習し、この夏休み中に克服しようと頑張っています!

28日(木)までパソコン室を開放していますので、ぜひ取り組みに来てください!

ミュージッククラブ夏期特別練習2

練習2日目。ロングトーンの練習では、呼吸を意識している人が増えてきて、高い音もキレイな音が出るようになってきました。
 土日はゆっくり休んで来週からまた頑張って行きましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2

ラジオ体操

 昨日は雨天中止でしたが、今日から菅刈公園でラジオ体操がはじまりいました。大人と子どもあわせて100名あまりが参加し、気持ちのよい朝のひとときをすごしました。最後には子どもたちは、参加賞をもらいとても嬉しそうでした。来週月曜日からまた再開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室で図書ボランティアの方による本の読み聞かせがありました!
低学年を中心に多くの子どもたちが参加していました!!

色水遊び

画像1 画像1
 生活科で、色水遊びをしました。あさがお、おしろいばな、ほうせんか、ひゃくにちそう・・・。ビニールに、はなびらと水をあわせてもみもみ・・・。
すると、青やら赤やらピンクやら、あざやかな色に水が染まります。
「うわあ、きれい!」1年生は、コップに色水をならべて、目を輝かせていました。

ミュージッククラブ♪ 夏期特別練習スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からミュージッククラブの特別練習がスタートしました。今日1日で新しく練習を始めた「STARTER」がまとまってきました。夏休み練習最終日までに仕上げられるように頑張っていきましょう!
 練習が白熱していたため・・・写真が片付けの様子のみになってしまいましたが、練習後の楽器の片付けがきちんとできることは美しい音楽を創るために大切なことです!こちらも頑張っていきましょう。

補習教室(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
五年生は補習教室の最後にことわざカルタを楽しみました。

補習教室(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は水泳が中止となり、補習教室が行われました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31