がんばれ!烏森の子どもたち!

上目黒保育園の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
上目黒保育園の避難訓練で
1次避難所になっている烏森小に
保育園児が来校しました。
皆静かに整然と避難行動を
とることができていました。

芝生養生期間のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、冬芝の種まきを行いました。約1カ月の間、校庭が使用できなくなります。

ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、児童集会でユニセフの活動について紹介が
ありました。
本校の代表委員会が中心となって20日から22日まで
募金活動を行います。
ユニセフ募金にご協力ください。

住区キラキラワールドまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、9時30分から住区キラキラワールド祭りが行われています。

グリーンアクションプログラム 委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日木曜日、児童集会で
ISO委員会の発表がありました。
地球温暖化防止のためのCO2削減行動の
周知と実践について全校児童に伝えました。

興津より 昼食編

マザー牧場の

雄大な景色の中で

弁当を食べています。

「竹かご弁当」です。

4年 興津より マザー牧場編

マザー牧場でブルーベリージャムを作っています。


あまーい香りにつつまれて

しあわせな

体験活動にチャレンジしています。

4年 興津より

四年生36名、元気に興津の朝をむかえました。

朝食のメニューは


千葉県の食材を使ったスペシャルメニュー!!

 みんなたくさん食べました。


今日は、マザー牧場でジャム作りにチャレンジします。


4年 興津は快晴でした

4年 興津健康学園より

全員、元気に興津に到着しました。
天気もとてもよいです。

守谷海岸では夏を満喫しました。

4年興津自然体験教室

画像1 画像1
7時35分、4年生全員が参加して
興津自然体験教室に出発しました。

提出物 めぐろの中学校アンケート配布

本日4年生以上の家庭に冊子およびアンケート用紙を
配布いたします。9月24日までに担任を通じてお渡しください。
よろしくお願いします。

重要 9月・10月の主な行事予定

9・10日 4年生興津自然体験宿泊教室
24日   全校遠足 都立砧公園
28日   健康指導

10月3日  住区キラキラ祭り
10月8日  前期終業式
10月16日 学校公開日・学校説明会・学校保健委員会

山手通りに出ました。もう少しです。

画像1 画像1

帰り道です

画像1 画像1
料金所をすぎ、外環に入る手前です。

航空記念館見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタートボタンはどこですかぁ?
安全飛行をお願いいたします!!

航空記念館見学中

画像1 画像1 画像2 画像2

昼食タイム

画像1 画像1

お茶園

画像1 画像1

もうすぐ着きます

画像1 画像1

社会科見学出発しました

画像1 画像1

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31