5年生「フラッグフットボール」フラッグフットボールは、腰に付けたタグ(取り外し可能のベルト)を取られないように、相手の奥の陣地へボールを運ぶゲームです。 このゲームでは、作戦を立て、相手のスペースを上手に利用しながら攻めていくことがポイントです。 子供たちが毎時間、動き方を考えたり、工夫したりしているため、ゲームを見ていると、日々子供たちが成長している様子が分かります。 今日も、良い天気の中、芝生の上で思いきり運動することができました。 12月7日(月) 今日の給食ちゃんこうどんは、鶏肉・いか・竹輪・うずら卵・にんじん・大根・白菜・油揚げなどたくさんの具を煮込みました。寒い日にぴったりの献立です。 変わり五目豆は、大豆・こんにゃく・にんじん・豚肉などとともに揚げたじゃがいもやピーマンが入っています。残ってくるのでは…と心配でしたが、よく食べてくれました。(にんじんやピーマンに苦戦している子もいましたが…。) りんごは「サンふじ」という品種で、青森県産でした。 12月4日(金) 今日の給食豆腐団子入り野菜スープは、豆腐と白玉粉で作った団子を野菜たっぷりのスープに加えています。団子がもちもちとしたおいしいスープになりました。 切干大根のハリハリ漬けは、給食では炒め煮をして作っています。「ハリハリ(パリパリ)」とまではいきませんが、歯ごたえのよい一品になりました。 今日の給食クイズは、「白玉粉は何からできているのでしょう?」でした。各クラス結構答えが別れていて、もち米と麦によく手が挙がっていました。 12月3日(木) 今日の給食3年1組さんのリクエスト給食でした。 キムチ丼は低学年と高学年で辛さを分けました。 各クラスで「辛〜い」「もっと辛くして!」など、いろいろな感想がありました。 海藻サラダは、リクエスト給食の常連メニューです。フルーツポンチは、今年のリクエスト給食でほとんど毎回登場しています。 人気の献立だけあって、ほとんど残らず、よく食べてくれました。 いよいよ明日7月に楽譜を配布されてから、約5か月。子供たちは、互いに助け合い、認めあいながら一生懸命に練習をしてきました。 今まで練習してきたことに自信をもち、明日はみんなの心を一つにしてがんばります。 1年 2年生のお店に行ったよ! その2
どんぐりショーや迷路やさん、
どんぐりボーリングやさん、作品を作ることのできるお店など いろいろ工夫されたお店がいっぱいあり、 「とても楽しかったよ!」の声がたくさん聞かれました♪ 1年 2年生の秋のお店やさんに招待してもらったよ! その1
2年生が 秋のお店やさんに招待してくれました。
先週、給食の時間に招待状を持ってきてくれました。 この日が来るのをとても楽しみにしていた1年生です。 朝から「お店には誰と一緒にまわってもいいの?」 「どのお店に行ってもいいの?」 とわくわくしていました。 1年 英語活動順番に「プリーズ カム!」と イアン先生を職員室にお迎えに行くことも 楽しみにしている子どもたちです。 今日は、挨拶、名前の歌、年齢の聞き方答え方などの 活動をしました。 最後は、「ハウ オールド アー ユー」 のゲームをしました。 年齢の数を聞いて、その数のグループを作りました。 12までの数を言うことが 得意になってきている1年生です! さつまいもパーティー 2年お店は「どんぐりごま」や「フーフー迷路」「どんぐり人形劇」など全部で9種類のお店を子供が考えて、開きました。1年生や5年生が遊びにきてくれて、子供たちはとってもうれしそうでした。 さつまいも料理は、スイートポテトとスイートポテトだんごの2種類のうち、子供たちが作りたいものを選んで作りました。今年は思ったよりもさつまいものできがよく、収穫したさつまいもだけで作ることができました。保護者の方々のおかげで、安全に楽しく料理することができました。子供たちは「おいしい!」「もっと食べたい!」と大満足でした。 英語活動 4年今日は先週それぞれが書いたものをだれが書いたのか当てていくゲームをしました。教室のあちらこちらで「What's sports do you play?」「What's foods do you like?」などとという声が聞こえてきました。 写真はみんなで聞き合っている様子です。 4年 理科 もののかさと温度の実験目に見えるような変化ではないので、金属球を熱して金属の穴に通すことで確かめます。 目には見えなくとも、確実にかさが増したり減ったりすることに、驚きの声があがっていました。 アルコールランプの扱いにもだいぶ慣れ、実験がスムーズにできるようになりました。 国語「こんなお話を考えた」 2年今日はワークシートに想像したことを書き、登場人物の名前、お話の始め・中・終わりを決めました。 どんなお話ができあがるか、今から楽しみです。 12月2日(水) 今日の給食ポテトコロッケサンドはコロッケと千切りゆでキャベツ、ソースをパンにはさみました。ポテトコロッケももちろん給食室の手作りです。 かぼちゃ入り野菜たっぷりスープは、かぼちゃや玉ねぎ・にんじん・キャベツ・セロリ・ホールトマト・豚肉・いんげんまめ・マッシュルームなど具だくさんです。 みかんは広島県産で、甘くておいしいものでした。 ポテトコロッケサンドは、みんな大きな口をあけておいしそうにほうばっていました。 中には、コロッケやキャベツがお皿に乗っている子も…。野菜も含めておいしく食べてくれればなと思います。 2年 サツマイモパーテイー リハーサル理科の実験
理科の実験の時間が好きな4年生は、「もののかさと温度」という勉強をしています。今日は、空気や水は温めたり冷やしたりするとかさが変化するのかということを確かめる実験を行いました。
後期になって、アルコールランプを使うなど、実験の数も増えてきた中で、ノートに結果や考察を書く力もついてきました。中には絵を入れて分かりやすいノート作りをする子も増えてきました。 写真は実験に取り組んでいる子供たちの様子です。 2年 サツマイモパーテイー 準備12月1日(火) 今日の給食ミルクくずもちは、牛乳とでんぷんを加熱し練ったものを、丸めてきな粉をまぶしています。 のりしお大豆は、揚げた大豆に青のりと塩をまぶしました。 のりしお大豆は、「ポテトチップスの味がする!」と言っている子も。「中は大豆なんだよ。」と伝えると、「本当だ!豆だ!」と隣の子に見せていました。 ミルクくずもちは「おいしいから、ゆっくりと味わって食べる。」と一口一口味わっている子もいて、好評でした。 今日は、健康委員会で給食の残菜調査を行いました。牛乳は全クラス残りなし、2年生・3年1組・4年生・5年生で完食でした! 1年 読み聞かせ読み聞かせでした。 1年生が読んでいただいた本は、 「いいから いいから」。 ほのぼのとしたお話に 思わず 「えぇ。」「どうして?」などの声があがったり 笑いがこぼれたりしました。 「楽しかった!」の声がたくさん聞かれた ひとときでした。 本が大好きな1年生です! お家でも、お子さんに読み聞かせをしてあげたり、 一緒に本を読んだりと、 楽しい本の世界を味わえるとよいですね♪ 読み聞かせ
今日は読み聞かせがありました。12月ということでクリスマスに関係したお話も多く読んでもらいました。写真は4年生の様子です。
11月30日(月) 今日の給食1年生では、「お魚は嫌い」と言っていた子においしいから一口食べてみるよう勧めてみました。すると、恐る恐るといった感じで一口を食べた後、とても元気よく「おいしい!」と言ってくれました。 筑前煮は、さつまいもを加えて、彩もよい一品になりました。 干ししいたけは、他の食材にあわせていつもより大きめにカットされていたため、苦手な子は苦戦していたようですが…。 和食で魚の献立ということで、残りが多いのでは…と心配していましたが、ご飯も含めてよく食べてくれたと思います。 |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |