平成21年12月25日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ロールパン セレクト<シーフードミックスフライ or フライドチキン>
 グリーンサラダ にんじんのグラッセ プリン 牛乳
 
 今年最後の給食はお楽しみ献立です。主菜をあらかじめ申し込んでおいた、魚または肉から取ってください。
 プリンももちろん手作りです。上に生クリーム、フルーツを飾りました。
 グリーンサラダもにんじんのグラッセもしっかり食べて、よい年が迎えられますように。

平成21年12月24日(木)

画像1 画像1
 ご飯 イカのマッシュルームソース ジャーマンポテト 野菜スープ 牛乳
 
 マッシュルームは別名「西洋まつたけ」と呼ばれ、世界で最も多く栽培されているキノコです。
 今日はそのマッシュルームを刻んで、玉ねぎ、デミグラスソースと一緒に煮て、マッシュルームの香り豊かなソースに仕上げました。

平成21年12月22日(火)

画像1 画像1
 ご飯(ひとめぼれ) 鮭のゆうあん焼き
 かぼちゃのそぼろあんかけ(2切) なめこ汁 牛乳
 
 今日は一年の中で一番日が短い冬至。かぼちゃを食べ、ゆず湯に入って無病息災(むびょうそくさい)を願う習慣がります。
 そこで今日の給食は、みんなの健康を願って、ゆずがほのかに香る鮭のゆうあん焼き、かぼちゃのそぼろあんかけを用意しました。

平成21年12月21日(月)

画像1 画像1
 ガーリックトースト セサミトースト
 飛鳥(あすか)チャウダー くだもの(みかん) 牛乳
 
 奈良の飛鳥地方では、古くから牛乳を食する習慣があり、貴族が牛乳で炊いたおかゆなどを食べていました。今も、飛鳥地方には飛鳥なべという牛乳を使った郷土料理があります。
 今日の給食は、洋風にアレンジし、牛乳を使い、焼き豆腐、油揚げが入ったチャウダーになっています。

平成21年12月18日(金)

画像1 画像1
 わかめご飯 明日葉コロッケ 白菜のごま和え プチトマト みそ汁 牛乳
 
 今日は明日の食育の日に合わせ、一汁三菜(いちじゅうさんさい)の献立です。
 コロッケに入っている明日葉は八丈島でとれたもの。摘みとっても明日には芽が出てくるところから、明日葉と呼ばれています。

平成21年12月17日(木)

画像1 画像1
 スパゲティカレーミートソース パリパリサラダ くだもの(みかん) 牛乳
 
 ビタミンCが豊富なみかん。正式には中国のミカンの産地、温州(うんしゅう)に由来して、温州(うんしゅう)みかんといいます。日本で栽培が広がったのは明治以降のことです。

平成21年12月16日(水)

画像1 画像1
 ご飯(ひとめぼれ) さんまの梅煮 お浸し かき玉汁 牛乳
 
 さんまの梅煮は、昆布の上にさんまを並べ梅干しを加えた煮汁でじっくりの炊きあげました。朝の9時前から煮ているので、骨まで軟らか〜くなっています。骨ごと召し上がれ。

平成21年12月15日(火)

画像1 画像1
 セサミ食パンのバタートースト ポークビーンズ ツナサラダ 牛乳
 
 ポークビーンズは、インゲン豆と豚肉をトマト味で煮込んだアメリカの家庭料理。今日はインゲン豆の代わりに大豆を使いました。寒い日にはぴったりのメニュー。しっかり食べて温まってください。


平成21年12月11日(金)

画像1 画像1
 豆腐丼 芋煮汁 くだもの(みかん) 牛乳

 芋煮は、山形など北関東・東北の郷土料理で里芋を使った鍋ものです。秋の天候のよい時期、河原などの屋外で作って楽しみながら食べる芋煮会が開かれるそうです。
もう冬ですが、給食では、里芋、牛肉、ごぼう、しめじ、長ネギ、こんにゃくを使って、温かい汁に仕上げました。

平成21年12月10日(木)

画像1 画像1
 軟炒麺(なんちゃーめん) 野菜のゆず香漬け 杏仁豆腐 牛乳
 
 軟炒麺は、あんかけ焼きそばです。具には冬が旬の白菜やネギを使いました。
 鍋物のに欠かせない白菜ですが、原産地は中国で、日本では、日清戦争後に兵士が種を持ち帰って普及したといわれています。
 今日の東京都産は白菜とネギと大根。白菜は練馬の加藤さん、ネギは八王子の田中さん、かぶは八王子の木下さんの畑で採れました。

平成21年12月9日(水)

画像1 画像1
 ハヤシライス サラダ くだもの(ラ・フランス) 牛乳
 
 肉と玉ねぎを炒めて、デミグラスソースで煮込んだものをご飯にかけて食べるハヤシライス。ハヤシライスの発祥についてはいろいろな説がありますが、明治の初期に日本で生まれた洋食です。
 今日の東京都産は八王子の岩崎さんの畑で採れたキャベツです。


平成21年12月8日(火)

画像1 画像1
 ミルクパン 豆腐のナゲット 骨太(ほねぶと)サラダ
 パセリポテト くだもの(みかん) 牛乳
 
 今日は8日、歯の日です。カルシウムが多い食材を使いました。豆腐のナゲットの豆腐、骨太サラダには、小松菜、切干大根、ちりめんじゃこ、干し桜海老が入っています。もちろん、牛乳もカルシウムが豊富です。
 今日の東京産の野菜は小松菜(八王子 和田さん)とキャベツ(八王子 岩崎さん)です。

平成21年12月7日(月)

画像1 画像1
 ご飯 すき焼き風煮 即席漬け くだもの(りんご) 牛乳
 
 たっぷりの白菜を使ったすき焼き風煮。他に、牛肉、焼き豆腐、しらたき、えのきだげ、ネギを割りしたで煮込みました。
 白菜とネギ、即席漬けの大根は東京都産で、白菜と大根は練馬区の加藤さん、長ネギは武蔵村山の戸谷さんの畑で採れました。

平成21年12月4日(金)

画像1 画像1
 ご飯(ひとめぼれ) さばのみそ煮 千草和え すまし汁 牛乳
 
 今日のさばは、三陸(さんりく)でとれたものです。この時期、さばは脂がのっておいしくなります。しょうがとみそで煮たさばは臭(くさ)みもなく、中までしっかり味がしみています。
 今日の東京都産の野菜は、小松菜(農家…八王子 和田さん)と葱(農家…八王子 谷合さん)です。

平成21年12月3日(木)

画像1 画像1
 けんちんうどん 煮卵 さつま芋の甘煮の蒸しパン 牛乳
 
 今日も東京産の野菜がたくさん使われています。けんちんうどんにはだいこん、ねぎ、こまつな、里芋。さつま芋の甘煮の蒸しパンにはほうれん草が入っています。八王子と立川の農家から届きました。農家の方が心をこめて作った野菜です、味わって食べて下さい。

平成21年12月2日(水)

画像1 画像1
 豚肉とザーサイの炒飯 エビ春巻き 春雨スープ くだもの(みかん) 牛乳
 
 今日のねぎは八王子市の菱山(ひしやま)さんの畑で採れたもの。チャーハン、春巻き、スープにとふんだんに使いました。
 ねぎは今が旬。ねぎの香りの成分であるアリシンには血行をよくし、体を温める働きがあります。かぜ予防にも役立ちます。

平成21年12月1日(火)

画像1 画像1
サンドイッチ 豚肉の粒マスタード焼き 野菜ソテー セサミポテト 柿 牛乳
 
 粒マスタードは、粗挽きの辛子の種を酢、塩、香辛料などに漬け込んだものです。今日はこの粒マスタードに豚肉を漬け込み、焼きあげました。酢の効果で肉がやわらかく、うまみも増します。

平成21年11月30日(月)

画像1 画像1
 菜飯 おでん 豆乳ゼリー黒みつがけ 牛乳
 
 今日は寒い時期にはぴったりのメニュー、おでんです。鶏の手羽元、がんもどき、大根、にんじん、こんにゃく、昆布が入っています。
 大根は、武蔵村山市の乙幡さんの畑で採れたもの。大根の葉は、ごまと一緒に煎ってご飯に混ぜました。

平成21年11月27日(金)

画像1 画像1
 二色サンド スパニッシュオムレツ スパゲティナポリタン 茹でブロッコリー 牛乳
 
 茹でブロッコリーは立川の岡部さんの農場で採れた東京産です。
 ブロッコリーは冬から春が旬。食べる部分は花のつぼみで、開花に備えて栄養が蓄えられています。

平成21年11月26日(木)

画像1 画像1
 かき揚げうどん じゃがバター 野菜のいりごま 牛乳
 
 うどんの上にのっているかき揚げには、玉ねぎ、にんじん、ミツバ、ごぼう、えび、それに大豆が入っています。豆が苦手な人も、芳ばしく揚がった大豆なら食べられると思います。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 冬季休業終

校長室より

おしらせ

学校だより

PTAより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182