8月28日献立

画像1 画像1
<献立>煮じゃこご飯  さばの塩焼き  生揚げのそぼろ煮  味噌汁
<産地>生姜(高知県)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、万能ねぎ(福岡県)、じゃが芋(新潟県)、えのき(長野県)、長ネギ(秋田県)、小松菜(埼玉県)、さば(ノルウェー産)、豚肉(鹿児島県)

 今日のさばは脂がのっています。塩で下味をつけ、焼き上がりにレモン醤油をかけて、さっぱりさせています。

8月25日献立

画像1 画像1
<献立>タコライス  もずくと豆腐のスープ  黒糖サーターアンダギー
<産地>にんにく(青森県)、玉ねぎ(北海道)、レタス(長野県)、胡瓜(岩手県)、長ネギ(青森県)、生姜(高知県)、えのき(長野県)、万能ねぎ(福岡県)、豚肉(鹿児島県)
 
 今日から給食もスタートです。今日のテーマは沖縄料理です。タコライスとは「タコス」をご飯の上に乗せたものです。「タコス」とはメキシコ料理で、スパイシーなひき肉や野菜、チーズをトルティーヤと呼ばれるトウモロコシの粉で作った皮に挟んで食べる料理です。給食ではチーズはトッピングではなく具に混ぜています。サーターアンダギーは、方言でサータ=砂糖、アンダー=油、アギ=油で揚げる、という意味だそうです。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

献立表

行事予定表

レシピ

給食だより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

保健だより