2月4日献立

画像1 画像1
<献立>キーマカレー  ポテトのフレンチサラダ  りんご
<産地>にんにく(青森県)、生姜(高知県)、セロリ(静岡県)、玉ねぎ(北海道)、人参(千葉県)、ピーマン(茨城県)、じゃが芋(北海道)、きゅうり(千葉県)、豚肉(青森県)、りんご(青森県)

 キーマカレーはインド発祥のカレーで、「キーマ」はヒンドゥー語で細切り肉やひき肉という意味を表しています。ドライカレーは日本で生まれたカレーで、水分をあまり加えずに煮詰めたものを言います。ペースト状にしてご飯の上にかけたものや、ピラフのようにご飯に混ぜたものも「ドライカレー」に含まれます。

2月3日献立

画像1 画像1
<献立>大豆ご飯  鰯の香味揚げ  お浸し  味噌汁
<産地>人参(東京都)、いんげん(沖縄県)、生姜(高知県)、長ネギ(千葉県)、にんにく(青森県)、白菜(茨城県)、小松菜(東京都)、じゃが芋(北海道)、えのき(長野県)、いわし(千葉県銚子産)

 今日は節分です。立春の前日を節分(季節の分かれ目)と言うので、年によって日にちが変わることがあり、昨年は2月2日が節分でしたね。大豆は甘辛く味がついていて食べやすいです。鬼は鰯を焼いた臭いを嫌うとされているので、「鰯」を使った節分メニューです。鬼=邪気を払い、一年の健康と幸福を祈りましょう。

2月2日献立

画像1 画像1
<献立>かきたまうどん  ごま和え  キャラメルポテト
<産地>人参(東京都)、玉ねぎ(北海道)、長ネギ(千葉県)、小松菜(東京都)、ほうれん草(埼玉県)、もやし(静岡県)、さつま芋(千葉県)、豚肉(青森県)、鶏卵(群馬県)

 かきたまうどんは、でんぷんでトロミをつけて卵を入れています。トロミがつくと熱が冷めにくく、味が絡みやすいです。キャラメルポテトは選択リクエスト献立で人気があった献立です。さつま芋を素揚げにして、砂糖、醤油、水を煮詰めた後にバターを加え、揚げた芋に絡めています。甘くてバターの風味がよく美味しいです。

2月1日献立

画像1 画像1
<献立>鮭入り五目寿司  みそけんちん  ぽんかん
<産地>人参(東京都)、レンコン(茨城県)、万能ねぎ(福岡県)、ごぼう(青森県)、大根(神奈川県)、じゃが芋(北海道)、長ネギ(千葉県)、甘塩鮭(チリ産)、ぽんかん(愛媛県)

 「けんちん汁」の呼び名は、鎌倉時代に創建された建長寺が発祥といわれています。「建長寺の汁」がいつのまにか「建長(けんちん)の汁」となり広まった説が有力です。精進料理ですので、肉類は入らず、豆腐や根菜類が中心となります。味噌で味付けしているので「みそけんちん」です。根菜類は体を温める効果がありますので、寒い時期に適した料理ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

献立表

授業改善プラン

行事予定表

臨時休業関連のお知らせ

放射線量測定結果

レシピ

給食だより

東山中学校1日の生活

東山中学校の生活について

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

保健だより