生徒総会

5月6日(金)に平成23年度生徒総会が開かれました。
今年度の各委員会の活動方針・活動内容が承認され、正式に各委員会が動き始めます。あわせて、今年度は、生徒のアンケートをまとめて作った生徒による学校生活の約束ルールも承認されました。「大切にする 責任感を持つ けじめをつける」はこれから一年間生徒達が目標として守っていくものです。
画像1 画像1

集団下校訓練

余震が続いている現状から、本年度は避難訓練の予定を繰り上げて、4月20日(水)に、集団下校訓練を実施しました。
新入生を入れた地域班別名簿の作成を迅速に行い実施日程の調整をした結果、どうにか4月中に行うことができました。
当日は、3年生から班長を決めて、各班毎にまとまって下校しました。9月にも集団下校訓練をし、教員が各班生徒と共に下校します。
画像1 画像1

学校紹介

1年生の廊下には、昨年度の2年生(現3年生)が技術の授業中にコンピュータを使って作成した「学校紹介パンフレット」が掲示されています。
校歌、委員会活動、部活紹介など、十中の様子がわかりやすく、興味深く書かれたパンフレットです。
画像1 画像1

平成23年度始業式

本日は平成23年度の始業式です。
春休みが終わって、新2年生・3年生が登校しました。朝の校門付近では、新しいクラス発表を見て歓声が上がっていました。
これから1年間、新しいクラス新しい友達と仲良く、充実した毎日を送ってほしいと思います。写真は、始業式で新年度を迎えた決意を述べる代表生徒の様子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/27 学年末考査(年間予定表から日程変更)
2/28 学年末考査
2/29 1.2年年度末考査 3年都立合格発表・手続き

放射線量測定結果

学校評価

PTAだより

学校経営

保護者の皆様へ

給食だより

給食献立表