1年理科講演会

6月1日(水)、めぐろパーシモンホールにて区立中学校10校の1年生が一堂に集まり、ノーベル賞受賞者白川英樹先生のお話を伺いました。難しい内容でしたが、1年生なりに色々なことを学んできました。
1年生の感想の一部を紹介します。「失敗や誤りをしてしまうと、すぐに捨て去りがちですが、『セレンディップの3人の王子』と呼ばれた白川先生のように、偶然や失敗の中から、自分でも驚くような発見ができるといいなと思いました。」
画像1 画像1

1年生 給食準備

1クラス38名の人数で給食準備もたいへんです。しばらくの間は、栄養士、副担任も手伝って、給食準備が早くしっかりできるようにしていきます。
まだ3日目の中学校生活ですが、さすが3月までは小学校の最上級生として生活していた1年生達です、慣れたもので、今日の給食の準備はたいへんスムーズにできました。
画像1 画像1

新入生説明会

2時間目は生徒会役員による「新入生説明会」が開かれました。
学校生活の説明や、委員会・部活動・規則などについて、2、3年生の生徒会役員が丁寧に説明しました。1年生の聴く態度も立派でした。
画像1 画像1

入学式

平成23年度入学式を行いました。入学おめでとうございます。
114名の新入生は、しっかりとした態度で入学式に臨み、今日から十中生の仲間に迎えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/24 教育実習終
6/27 校内研修会
6/29 2年校外学習
6/30 進路説明会