☆家庭科の授業と給食のコラボレーション 第2弾☆

画像1 画像1
 今日の給食は、2年生の女子生徒が考えた献立、『ビビンバ わかめスープ ツナサラダ フルーツ入りミルクゼリー 牛乳』です。
 ビビンバは、肉や野菜がごはんと共にすすんで満足感があり、シンプルなわかめスープとさっぱりした味付けのツナサラダの付け合わせで、栄養価のバランスが良い献立でした。献立のアピールポイントの1つ、韓国に旅行した気分で味わえました。

☆家庭科の授業と給食のコラボレーション☆

画像1 画像1
 今日の給食は『ロールパン コーンポタージュ キッシュ キャベツと鶏肉のサラダ 牛乳』です。これは、2年生の女子生徒の考えた献立です。
 2年生の家庭科の授業「献立作り」では、献立を立てる時の「条件」や「手順」を学習し、栄養素のはたらきや中学生の栄養的特徴などを考えながら献立作りをします。
 家庭科の授業で生徒が考えた献立を実際の給食で実施するという取り組みです。来月も実施する予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/11 授業開始

PTAだより

学校経営

保護者の皆様へ

給食だより

給食献立表