令和3年11月30日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ごはん
・ぶりの香味焼き
・金平煮
・みそ汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
ぶり(岩手)・しょうが(高知)・長ねぎ(栃木)・ごま(スーダン、パラグアイ)・じゃがいも(北海道)・ごぼう(青森)・にんじん(埼玉)・だいこん(神奈川)

☆金平煮
「きんぴら」の名前は、「坂田金平」という人命に由来するといわれています。
坂田金平は江戸時代の人形浄瑠璃の一つ、「金平浄瑠璃」の主人公で、有名な童話「金太郎」の主人公・金太郎の息子でもあります。
料理のしっかりとした食感や食の進む味付けが、強くて勇ましい坂田金平のイメージとぴったりだったため、「きんぴら」と呼ばれるようになったのだそうです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営

授業改善プラン

学校地図など

お知らせ

年間行事予定表