本日(5月18日)の運動会は、晴天に恵まれ、予定通り開催します。

10月3日(火)美味しい給食

もりもり食べて、午後の授業も頑張ろう!
画像1 画像1 画像2 画像2

10月3日(火)教育実習生 研究授業

1年B組で教育実習生が音楽の研究授業が行われました。4時間構成の最後の授業です。iPadのアプリ「ガレージバンド」を使って、班ごとに創作した音楽を発表しました。実習生も生徒も緊張しながらも、一生懸命取り組んでいました。お互いの考えを認めながら学び合い、深め合うことができる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)秋桜(コスモス)

7月12日に整美委員会が蒔いたコスモスの種が開花しました。
画像1 画像1

10月 3日(火)「おはようございます」「おはようございます」

一中の生活委員、生徒会、学年委員の子供たちが気持ちのいいあいさつでみんなを迎えてくれます。子供たちの爽やかな声が正門に響いています。大切なことが毎日、毎日積み重なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)助け合って、笑い合って

朝礼時に、学習発表会実行委員の生徒から、のスローガンパネルのボランティアを呼びかけたところ、たくさんの生徒がかけつけました。そして、ものごとに力を合わせ、楽しそうに取り組む姿勢も一中生の良いところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)学習発表会に向けて

合唱コンクール、クラス自由曲のめくりプロの制作も進んでいます。和気あいあいと、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月)学習発表会スローガンパネル制作

学習発表会実行委員会(制作部)の生徒が、スローガンパネルの制作に取り組んでいます。今年のスローガンは、「限界飛羽〜一人一人の本気と個性〜」。「飛」と「羽」から紙飛行機や羽をイメージし、最後まであきらめずにやり抜く気持ちを絵にこめようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)給食時その2

いただきますの挨拶の後は、マナー良く、静かに給食を食べています。
画像1 画像1

10月2日(月)給食時

準備も丁寧に取り組み、おいしい給食の時間です。どのクラスもみんなで協力して、準備に取り組んでいます。平素から、友達同士で力を合わせる一中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)給食前のひととき

おいしい給食の準備です。きれいに手を洗い、衛生管理を徹底しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月)3年生理科の授業

タブレットを駆使して、友達とお互いの考えを交えながら学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月)昼休み

スポーツの秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月)1年生 男子体育の授業

ソフトボールの授業です。元気に運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)2年生 理科の授業

1分野の授業です。電流計を使って、回路に流れる電流の大きさを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)2年生 男子体育の授業

ソフトボールの授業です。チームに分かれて、バッティングと守備の練習をしています。一中の校庭はとても広いので、思いっきり運動できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)前期の振り返り

10月6日に前期が終了します。1年生は学活で、前期の振り返りをしていました。一中で出会った仲間と共にさまざま活動に取り組み、個人も学級もすくすく成長しています。前期にできるようになったことを自信とし、より良い姿を目指して、さらにたくさんのことに挑戦してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)3年生 合唱練習

学習発表会の学年合唱曲「ひとつの朝」の練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)区連体表彰

全校朝礼で、区連体の報告と表彰が行われました。選手•応援団が一丸となって取り組みました。メダル受賞者が7人。入賞者が18人という立派な結果でした。努力が実り、良かったです。入賞者の表彰後、選手全員、応援リーダーと本部で運営のサポートをした生徒に温かい拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)全校朝礼

学習発表会実行委員の生徒から、スローガンパネルの制作ボランティアの募集のお知らせがありました。
画像1 画像1

10月2日(月)朝の登校風景

秋風が気持ちいい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

おしらせ

学校だより

授業改善プラン

保健室

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182