本日(5月18日)の運動会は、晴天に恵まれ、予定通り開催します。

1月23日(火)気持ちのよいあいさつと書きそんじハガキ運動と

今日も生徒たちが気持ちの良いあいさつをして1日が始まりました。書きそんじハガキ運動も継続して取り組んでいます。こつこつと、1日、1日の積み重ねが一中生の落ち着いた学校生活の大きな礎となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)1年生 高等専修学校・専門学校授業体験 2

専門家の先生より、貴重なお話、体験を通じての学びの場をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)1年生 高等専修学校・専門学校授業体験

高等専修学校、専門学校の先生方をお招きして、体験授業のご指導をいただきました。国際製菓専門学校、国際共立学園高等専修学校、専門学校東京CPA会計学院、東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校等より、専門の先生方による体験学習を行いました。職業への興味、関心を深め、働くことへの理解を深めました。また、進路選択の幅も広げ、1年生にとって、貴重な体験の場となりました。ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)放課後のバスケ部

コーチを交えて、今日も熱心に練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)放課後のテニス部

今日も元気に練習に励んでいます。半袖・短パンの生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(火)放課後の野球部

ラダートレーニングをしています。スピードを出しながら、前後左右にジャンプしたり、切り返しを繰り返したりして瞬発力を鍛えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)放課後のパソコン部

展示発表会に向けての作品制作もラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)2年生 総合

鎌倉校外学習の事後学習が、順調に進んでいます。
レタリングを考えたり、記事の配置を工夫したり、展示発表会に向けて思考を凝らしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)給食

給食の片付けも、毎日感謝の気持ちで丁寧におこなっています。
給食当番、毎週責任をもって頑張っています。
画像1 画像1

1月23日(火)1年生 数学の授業

平面図形の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)1年生 理科の授業−2

アンモニアを集めたフラスコにフェノールフタレイン溶液が噴水のように吹き出します。生徒たちも釘付け。一度見ると強く印象の残る実験です。百聞は一見に如かずですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)1年生 理科の授業−1

アンモニアの噴水実験をしています。これまでに学習した上方置換法で集めたアンモニアを使った実験です。保護メガネと換気で安全に実験を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)朝の登校風景

雨上がりの朝です。青空が見えます。今日も1日元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月)2年生 音楽の授業

箏、ギター、歌唱、ローテーションで少人数を活かして活動しました。

各々課題の解決方法を考えながら、前向きに取り組んでいました。
画像1 画像1

1月22日(月)キャロットカップ(女子の部)−2

1試合目の1年生と3年生の対戦結果は、3−8で3年生の勝利。2試合目の1年生と2年生の対戦結果は7−8で2年生の勝利でした。明後日は、2年生と3年生の対戦です。ルールとマナーをしっかり守り、安全に活動できるように協力しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月)キャロットカップ(女子の部)−1

本日、キャロットカップが開催されました。男子はバレーボール、女子はドッジボールです。昼休みの限られた時間ですが、学年を越えた交流を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月)放課後のバスケ部

週末の練習試合に向けて、今日も一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月)放課後のテニス部

より強く、速く、正確に打てるようになるために、ていねいにフォームの確認をしながら正しいスイングを身につけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月)放課後のサッカー部

基礎練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月)2年生 英語の授業

場面や登場人物の心情の変化を読み取り、気持ち込めて音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校だより

授業改善プラン

保健室

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182