2月5日 学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は学年朝礼が行われました。
三年生の学年朝礼では、学級委員から「受験は団体戦。合格が決まった人も学年のチームの一員として、これから受験に向かう人を応援しよう。また、下級生に対してあるべき三年生の姿を見せよう」というお話がありました。
また学年主任の角川先生からは「卒業まであっという間です。合格が決まった人も、普段の学校生活を変わらずしっかり送ることが大切。出願や受験の際は経路や持ち物をよく確認して会場に向かいましょう」といったお話がありました。
都立一般入試出願を前日に控え、皆引き締まった表情です。

2月5日 はじまる

画像1 画像1
 本日、1校時学活で2年生は進級後、新クラスで実施する修学旅行の事前学習の説明がありました。東京都の公立中学校の中で最初の出発なので、今からスタートしないと間に合わない現状のためです。

 昨年度までいらした野口淳先生のご指導を参考に京都・奈良から1つずつテーマを選び、春休み中に完成。新学期には廊下に掲示予定。どんな作品が飛び出すやら楽しみです。

 修学旅行事前学習のやり方も脈々と受け継がれ伝統になりつつあります。素晴らしい修学旅行になるように2年生頑張れ。

2月3日 学校公開日

画像1 画像1
 本日は学校公開日でした。土曜日ですが生徒は楽しそうに登校し、学習に取り組んでいました。

 日頃の学校生活での姿を保護者に見ていただく良い機会だったと思います。

 寒い中お越しいただいき、ありがとうございました。

2月2日 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 本日の6校時「セーフティ教室」が行われました。
 講師の先生から、身近なネットの危険についてのお話をしていただきました。真剣に聞く生徒の態度が素晴らしかったです。

 放課後は講師の先生に、保護者と教員へ向けての講演をしていただきました。生徒だけではなく、大人のネットに対する理解も深まりました。

 

2月1日 2年生ダンス発表

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5校時は、2年生女子体育のダンス発表会が行われました。
基本の振り付けに自分たちで考えた振り付けを加え、各班が発表を行いました。
各班それぞれ高いレベルのダンスを披露してくれました。また、見学する班からの歓声も飛び交い、大変暖かい雰囲気となりました。先生方も見学に訪れ、生徒たちの活躍を見守っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 学校公開日
2/17 生徒会朝礼
学校公開日
新入生説明会
作品展終了
2/19 振替休業日
2/20 安全指導
放課後学習支援教室
2/21 避難訓練
2/22 放課後学習支援教室