7月6日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
《今日の献立》
*麦入りごはん
*マーボーなす
*豆もやしのナムル
*パイナップル
*牛乳

《食材産地》
にんにく(青森県)生揚げ(愛知県・佐賀県)
しょうが(高知県)豚肉(九州)
にんじん(青森県)パイナップル(沖縄県)
たまねぎ(兵庫県)
長ねぎ(茨城県)
なす(千葉県)
にら(栃木県)
豆もやし(栃木県)

       *** 旬のパイナップル ***

今日の果物は、パイナップルです。南国のフルーツで、ほとんど
がフィリピンなどから輸入されています。
今の時期、国産のパイナップルが出回ります。今日は、沖縄県の
石垣島産のパイナップルが届きました。熟した、とても甘いパイ
ナップルでした。

7月4日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
《今日の献立》
*いしるラーメン
*ハタハタのごまあられ揚げ
*金時草ゼリー
*牛乳

《食材産地》
にんにく(青森県)ハタハタ(石川県)
しょうが(高知県)豚肉(九州)
たまねぎ(兵庫県)
にんじん(青森県)
もやし(栃木県)
キャベツ(長野県)
にら(栃木県)
長ねぎ(茨城県)
金時草(石川県)

    * 友好都市献立《石川県金沢市》 *

石川県金沢市と目黒区は、平成29年に友好都市協定を結び
ました。
5月には、3年生が修学旅行で、石川県を訪れました。
今日は、友好都市献立として、石川県の食材を使用した献立
です。
石川県の海で獲れてハタハタは、あられ揚げに、石川県の加
賀野菜の中の金時草は、ゼリーの色と、いしるラーメンに使
用しました。
いしるとは、魚介に塩を加えて発酵させて作る、石川県の調
味料です。

7月1日 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》
*ハヤシライス
*キャベツときゅうりとコーンのサラダ
*さくらんぼ
*牛乳

《食材産地》
にんにく(青森県) 豚肉(宮崎県)  
しょうが(高知県)
たまねぎ(兵庫県)
セロリ(長野県)
にんじん(青森県)
キャベツ(長野県)
きゅうり(岩手県)
レモン(アメリカ)
さくらんぼ(山形県)

      *** さくらんぼ ***

7月に入りました。今日は、学校公開日でした。
果物は、旬のさくらんぼです。
さくらんぼの旬はとても短く、国産のさくらんぼを食べる
ことができるのは、今の時期です。
一人一粒のさくらんぼを味わいながら食べました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31