9月17日(水) 親子丼 春雨サラダ マスカット 牛乳

画像1 画像1
今日の果物は「マスカット」。
「マスカット」は、味も外観も高級感があり、特に香りのよさは格別です。

9月16日(火) キーマカレー トマトサラダ シークワーサーゼリー 牛乳

画像1 画像1
シークワーサーのシーは酸(あるいは「酢」)、「クワーサー」は「食わせるもの」(あるいは「加える」)を表し、「シークワーサー」という名称は「酸を食わせるもの」(「酢を加える」)を表す。これは、沖縄の特産品となっている芭蕉布を織り上げた際に、そのままでは固い布をシークワーサーの果汁で洗浄し、柔らかくしたことに由来しているそうです。
今日は、ゼリーをシークワーサー果汁で作りました。

9月12日(金) ごはん みそ汁 豆腐入りハンバーグ彩りおろしポン酢 ジャガイモのきんぴら 枝豆 牛乳

画像1 画像1
枝豆は大豆が未熟なうちに収穫したものです。

日本とアジアの数カ国だけが枝豆として食べる習慣があるそうです。


9月11日(木) ミルクパン 飛鳥チャウダー 魚のマリネ ジャーマンポテト 牛乳

画像1 画像1
マリネとは、肉・魚などを・野菜(タマネギなど)等と酢やレモン汁などからなる漬け汁に浸す調理法、またその料理のことをいいます。

今日は、八丈島産の目鯛をサッと揚げ、玉ねぎときゅうり、赤パプリカ、パセリをいれた酸味のあるドレッシングで浸しました。

酸味と野菜のシャキシャキ感が、食欲を増進させてくれます。

9月10日(水)【重陽の節句メニュー】 里芋とじゃこのごはん かき玉汁 秋鮭のバター醤油焼き 青菜と菊の酢の物 牛乳

画像1 画像1
9月9日は重陽(ちょうよう)の節句でした。
旧暦では菊が咲く季節であることから菊の節句とも呼ばれています。

陰陽思想では奇数は陽の数であり、陽数の極(きわみ)である9が重なる日であることから「重陽(ちょうよう)」と呼ばれます。奇数の重なる月日は陽の気が強すぎるため不吉(ふきつ)とされ、それを払う行事として節句が行なわれていました。のちに、陽の重なりを吉祥とする考えに転じ、祝い事となったものです。

重陽の節句メニューでは、菊が入った酢の物、秋鮭や里芋など旬の食材をたっぷり使用しています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 全校朝礼
MCVA(1年)
1,2年保護者会(6校時カット)
都立1次発表手続き
3/4 昼清掃,終学活
45分授業
3/5 昼清掃
都立2次、分割後期出願
3/6 薬物防止教室(3年)