2月5日(木) カレーピラフ 野菜とソーセージのスープ りんごゼリー 牛乳

画像1 画像1
雪のちらつく寒い日に野菜のたっぷり入ったスープは心も体も暖かくなりました。

2月4日(水) 鶏そぼろ丼 豆腐と青菜とうずら卵のスープ ネーブル 牛乳

画像1 画像1
ネーブルは「へそ」という意味です。
果皮にへそのようなくぼみたあるのが特徴のオレンジです。

2月3日(火) いわしの蒲焼き丼 けんちん汁 ひじきと大豆の煮物 みかん 牛乳

画像1 画像1
節分にちなんでいわしと大豆を使った献立です。
季節の変わり目に邪気を払い、健康を祈ります。

2月2日(月) スパゲティミートソース キャベツとコーンのサラダ 不知火 牛乳

画像1 画像1
今日の果物は「不知火(しらぬい)」です。
デコポンとして親しまれている果物ですが、「デコポン」とは商標登録されており、不知火の中でも糖度13%以上クエンさん%以下という基準があり、今日は商品名は「不知火」です。ですが、ほどよい酸味と甘味でおいしいものでした。

1月30日(金) 麦入りわかめごはん 味噌汁 魚の南蛮漬け じゃが芋のキンピラ 牛乳

画像1 画像1
1月最後の給食は和食。
味噌汁はキャベツと油揚げというシンプルな具材にしました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/13 学校公開日
都立願書取り下げ
2/14 学校公開日
作品展終了
新入生説明会(1校時カット)
2/16 振替休業日
都立願書再提出
2/17 避難訓練
2/19 放課後学習支援教室