4月17日(木) スパゲティミートソース パリパリサラダ 牛乳

画像1 画像1
パリパリサラダのパリパリは、わんたんの皮を細く切り油で揚げたものです。

独特の歯ごたえと香ばしさがシンプルな野菜の味を引き立ててくれます。

サラダの中でも人気のメニューです。

4月16日(水) ごはん 手作りふりかけ じゃがいもとほうれん草の汁 さばの味噌煮 もやしの甘酢あえ 牛乳

画像1 画像1
定番の和食メニューですが、とても良く食べていました。

4月15日(火) 親子丼 味噌汁 春雨サラダ 牛乳

画像1 画像1
数日前に熊本県の養鶏場から鶏インフルエンザが出たとして、感染拡大を防ぐために夜明かしで11万羽が殺傷処分するという大きな事件がありました。
 
養鶏場の方のお気持ちを考えると胸が詰まりますが、このような早期対応があるからこそ、感染を拡大することなく、産地を選べばみなさんに安全な食品がとどけられるのです。
 
今日の親子丼に使用している鶏肉は北海道産です。

4月14日(月) 卵トースト 鶏肉のポトフ 清見タンゴール 牛乳

画像1 画像1
タンゴールとは、みかんとオレンジの掛け合わせ品種のことを言います。
清見タンゴールは、日本で人気ナンバーワンの温州みかんとオレンジの掛け合わせ。今が旬でとておいしいものが届きました。

4月11日(金) 麻婆焼きそば 中華和え 牛乳

画像1 画像1
平成26年度給食2日目。
小学生の給食に比べると量もグンと増えますが1年生もとてもよく給食を食べています。
そして、準備や片付けも協力しながらがんばっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 休日
5/8 内科・結核検診(2年CDE組)
修学旅行事前相談(3年)