5月6日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
《本日の献立》
*鮭寿司
*のっぺい汁
*草団子
*牛乳

《食材産地》
さつま芋(千葉県) よもぎ(山形県)
にんじん(徳島県) 鶏肉(青森県)
だいこん(茨城県) 鮭(チリ)
長ねぎ(埼玉県)
小松菜(東京都)
しょうが(高知県)

  *** こどもの日 行事食 ***

昨日のこどもの日にちなんだ行事食です。
こどもの日は、端午の節句と同じ日です。
端午の節句には、鯉のぼりなどを飾り、菖蒲の入った
お風呂に入ったり、柏餅や草餅を食べ、健やかな成長
を願います。
給食では、春の草で、昔は薬草として使われ、根が強
く、生命力のある、よもぎの草を白玉粉に混ぜ、草団
子をつくりました。
目黒中央中のみんなの、健やかな成長を願います。

鮭寿司は、大きな切り身を焼き、骨を一本、一本、丁
寧に取り除きました。
サーモンピンクがとてもきれいな、鮭寿司でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31