5月12日 6年 組体操の練習

画像1 画像1
本日から組体操の練習始まりました。
今日は最初の技「気を付け」と「体育座り」の練習です。全ての技の基本になることを伝え、指先までコントロールすることの大切さを指導しました。
今後の発展が楽しみです。

5月1日(金) 6年 ものの燃え方と空気

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では、ものの燃え方と空気の学習を進めています。今日はろうそくが燃焼した後、空気がどのように変化しているかをみんなで確かめました。

6年生からは精密機器も実験に登場します。今回は空気測定器を使って、空気中の酸素と二酸化炭素の割合を調べることで、燃焼前と燃焼後の成分の違いを調べていました。さて、その成分の違いからみんなはどのような考察をするのでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 3年社会科見学 書初め展終 
5年幼稚園・保育園交流給食
2/1 委員会
2/2 PTA運営委員会
2/3 安全指導 5時間授業 学校評議員会

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

同窓会