1月29日(木)の給食

画像1 画像1
鰹めし
具だくさんのみそ汁
黒蜜かん
牛乳




 先生方のふるさと料理、最終回は大立先生のふるさと高知から「鰹めし」の登場です。高知県は全国一鰹の消費量が多く、様々な料理があります。食べ方も、刺身、たたき、生節などいろいろ。その一つ、鰹めしは、しょうがで甘辛く煮た鰹をごはんに混ぜていただく料理。今日は少しアレンジし、鰹を、にんにく、しょうが、醤油で味つけし、揚げたものをごはんに混ぜました。

★今日の産地★
鰹:太平洋遠洋(赤道付近)
しょうが:高知
にんにく:青森
万能ねぎ:福岡
にんじん:千葉
さつま芋:徳島
長ねぎ:千葉
大根:東京(世田谷区桜丘の池田喜積さんの畑で採れました)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/30 3年社会科見学(区内巡り) 5年幼稚園保育園交流給食
2/1 (連合展2/1まで)
2/2 体育館使用禁止・6年6校時会場準備
2/3 PTA運営委員会
2/4 安全の日

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

学習リンク