中華ちまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は端午の節句の行事食、中華ちまきです。
大きな竹の皮に、炒めにした具ともち米を詰めていき、一つずつ丁寧に包んでいきます。
それを大きな釜で蒸し上げて出来上がり。
今日は給食調理員さんもいつもより早く出勤し、フル回転で仕上げました!
ふっくら、もっちりの中華ちまきに仕上がりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 委員会活動