10月30日 収穫したサツマイモ (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわり校庭で自分たちで収穫したサツマイモを、給食のときに食べました。黄色くて、甘くておいしかったです。みんな満足した顔でした。

10月23日 砧公園へ生活科校外学習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の校外学習が実施できました。グループ毎に出発し、切符を買って電車に乗りました。大勢の保護者の方に付き添っていただき、ありがとうございました。公園では木の実拾いをしたり、グループで仲良く遊び、楽しい秋の一日となりました。

10月21日(水)図工の時間 ステンドグラス

画像1 画像1 画像2 画像2
東山フェスティバルで校舎に飾れるように、ステンドグラスを作っています。黒い画用紙を切り抜いて、カラーセロファンや色つきのパラフィン紙をはります。作業が細かいので、集中して作っています。出来上がった作品は、北校舎の窓にはる予定です。2〜3階に飾ります。フェスティバルの日が楽しみです。

東山産 さつまいも 収穫しました!(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひまわり校庭で育てたさつまいもを収穫しました。大きなさつまいもがとれたので、うれしくて大騒ぎでした。これからさつまいもの絵を描いて、みんなでふかしていただきます。

むかしあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月4日(金)
2年生は生活科で地域の方に昔遊びを教えていただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/7 ドッジボール大会(PTA主催)
11/9 委員会活動
11/11 4時間授業
安全指導
11/13 日本語適応教室