あきのたからものをつくろう(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で世田谷公園に行き、どんぐりや色とりどりの葉っぱを拾いました。「あきのたからもの」を作るために、一人ひとりが作りたいものを考え、材料も自分で集めました。とても素敵なたからものができました。

10月9日 1年秋さがし

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、世田谷公園に行き秋探しをしました。
各班ごとに秋探しのビンゴをしながらたくさんのドングリを拾いました。
今後は、拾ったドングリを使ってリースの飾りづくりをしたりこまづくりをしていきます。

9月30日  1年遠足(上野動物園)

画像1 画像1
1年生の遠足は、学校に慣れてきた9月に実施しております。当日は小雨が降っていましたが、上野動物園に行きました。雨で園内は、本校児童以外はいませんでした。涼しいので動物たちは、とても元気よく、本校の子どもたちを歓迎してくれているようでした。特に、トラは、ガラスごしに子どもたちのそばにきてくれたり、ペンギンは勢いよく泳ぎまわってくれていました。それらの動物たちをじっくりと見たあと、西園に移動し、「不忍の池」のほとりでおいしいお弁当を食べました。なお、当日は学級閉鎖だった1年3組につきましては、10月16日(金)に遠足を予定しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/7 ドッジボール大会(PTA主催)
11/9 委員会活動
11/11 4時間授業
安全指導
11/13 日本語適応教室