7月18日(水) 2年 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3、4、5組で英語の授業がありました。(1,2組は先週でした。)
グロリア先生、ヴィクター先生と一緒に、アルファベットの勉強をしました。いくつかのグループに分かれ、円を作り、アルファベットの歌に合わせて、開いたり閉じたりしながら踊り、楽しく学習していました。

7月10日(火) 2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
今、図工で「おしゃれな鳥」を作っています。子どもたちは、新聞紙を詰め、形を整えた紙袋の体に、好きな色の画用紙で羽やしっぽ、くちばしなどを作り、つけています、子どもによって羽の形や目の様子にも違いが表れ、個性の光る鳥が生まれています。

2年 花火

画像1 画像1 画像2 画像2
日本の伝統な花火を、手に持った赤や青や黄色のぽんぽんで、表現しました。夜空に輝く花火をイメージしながら、曲に合わせて手足を大きく動かし、隊形移動を上手に行い、校庭一杯に大きな花火を打ち上ることができました。

5月15日(火) 2年 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2時間目に体育館でセーフティ教室を行いました。
目黒警察の方に安全を守るために大切なことを、ビデオや旗を使いながら、分かりやすく教えていただきました。

4月25日(水) 2年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、横浜動物園「ズーラシア」へ遠足に行きました。
とても大きな動物園で、子供達はたくさんの動物をみた後、お弁当をおいしそうに食べていました。
昼食の後は、坂をゴロゴロ転がり、思い切り遊びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/23 個人面談
7/24 サマースクール
個人面談
7/25 サマースクール
個人面談
7/26 サマースクール
個人面談
7/27 サマースクール
個人面談