6月13日(木)3年「遠足」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生179人で「こどもの国」に遠足に行きました。

30度超えの気温が予想され、暑さ対策をして臨みましたが、当日は終始くもりの過ごしやすい気候でした。

最初に楽しくオリエンテーションや遊具で遊びました。

おいしいお弁当に、楽しいお菓子タイムの後は神奈川最長115メートルすべりだいやおにごっこなどで楽しく遊びました。

「帰りたくない。」「また遠足に行きたい。」という声がたくさん聞かれました。

オリエンテーションのキーワードを集めると「きょうりょく(協力)」になります。これからも3年生で「協力」して取り組んでいきます。

帰校後は、副校長先生から行動面、態度面も褒めていただきました。

ご家庭には、暑さ対策グッズやお弁当、お菓子などの準備をいただきありがとうございました。

7月号の学年便り「燦々と」で子どもたちのふりかえりを掲載予定です。そちらも楽しみにしていてください。

6月5日(水)3年「セーフティ教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
目黒警察署スクールサポーターの方に来ていただき、セーフティ教室を行いました。

「万引き」についてのお話を聞きました。

万引きは犯罪であって、決してやってはいけないこと

友だちに誘われてもやらないこと

友だちがやろうとしていたら止めるか大人に言うこと

など、とても大切なことを教わりました。

3年生になり、行動範囲が広がり、欲しいものも増えてきます。同時にお金のトラブルも増えてきます。

ご家庭でもお金の使い方や管理の仕方など、改めて話し合っていただけたらと思います。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 水泳指導開始
6/19 4年5年6年 音楽鑑賞教室(下校午後3時15分)
6/20 1年遠足(葛西臨海水族園)

おしらせ

学校だより

給食だより

授業改善プラン

学校評価

その他配布文書