8月28日(木) 3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、「What's this?」のフレーズを学習しました。
文房具の単語を用いて学習しました。ゲームでは、文房具の絵を1人3つ描き、それを少しずつペアの子に見せながら描かれている文房具を当てる活動をしました。

8月26日(火) 3年 災害学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3・4校時に、ワールドルームで災害学習を行いました。
 最初に、3年前の東日本大震災の様子をまとめたビデオを見ましたが、子供たちはその映像を見ながら、声を上げて驚いたり怖がったりしていました。
 いざというときに、どう自分の身を守ったらよいのか、また、いざというときのためにどんな備えをしたらよいのかについて、分かりやすく教えていただきました。
 最後に質問のコーナーがありましたが、子供たちから出た質問は、「病気のときにはどうしたらよいのか。」だとか、「こわくて逃げられないときにはどうしたらよいのか。」など、まだまだ多くの不安をかかえているようでした。
 ぜひ、近いうちにもう一度、ご家族で防災のための話し合いの機会を設けていただけたらと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 クラブ活動17
1/28 5時間授業
1/29 4時間授業
1/30 3年社会科見学(区内巡り) 5年幼稚園保育園交流給食

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

学習リンク