6年宿泊体験

画像1 画像1
今日最後のナイトアドベンチャー。4人組で挑戦??

6年宿泊体験

画像1 画像1
ホテル最後の夕食。体力を復活するすき焼き?美味しいーの呟きがたくさん聞こえてきました。

6年宿泊体験

画像1 画像1
午後は、バターづくり。10分間入れ物を振り付ける試練!
完成したバターを食べました、

6年宿泊体験

画像1 画像1
頂上からの眺めは最高ー。富士山も少し見えました。

6年宿泊体験

画像1 画像1
歌を歌いながらの車山ハイキング

6年宿泊体験

画像1 画像1
2日目、全員元気に6時30分の朝会から始まりました。

6年宿泊体験

画像1 画像1
1日の終わりの班長会。班の振り返りをしました。みんな責任をもって頑張っています。

6年宿泊体験

画像1 画像1
最後のサプライズとして、たくさんの花火をプレゼント!

6年宿泊体験

画像1 画像1
大イベントのキャンプファイヤー。ダンスはソーラン節、ゲームを楽しんでいます。

6月3日(月)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
廊下の掲示や発言、話し合いの様子から、学び合いの良さが伝わります。

友だちの言葉を受けると自分の視野が広がりますね。

4年生です。

5月31日(金)委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月も終わりです。

委員会活動に少しずつリズムができてきました。

学校のための仕事を進めています。


5月30日(木)授業の様子

画像1 画像1
目黒区の位置や形について学んでいます。

振り返りで手がたくさん挙がりました。

はきはきと元気な3年生です。

5月29日(水)小中連携

画像1 画像1 画像2 画像2
烏森小学校と東山中学校の先生方に全学年の授業を見ていただきました。

先日の学校公開に続いての参観授業です。

緊張したかも知れませんが、先生方から良いところをたくさん褒めていただきました。

励みになります。ありがとうございました。

5月28日(火)作品の紹介

画像1 画像1
2年生廊下の掲示板です。

カラフルで涼しげなTシャツが並びました。

これからの雨の時期にぴったりです。

5月25日(土)学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段通りの子どもたちの様子を見ていただきました。

発表や話し合い活動、友達と一緒に運動や表現をする姿。

取り組みの過程や姿勢そのものを褒めてもらえると子どもたちの励みになると思います。

土曜日午前中のお時間を調整し、見にきてくださり本当にありがとうございました。

5月24日(金)生活の様子

画像1 画像1
子どもたちと先生が一緒に作業して、クラス目標を掲示しています。

どのクラスも言葉やデザインに個性が出て、普段の仲の良さや雰囲気が伝わります。

これは6年生の様子です。

5月23日(木)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、1年生の体力調査のサポートに入っています。

「じょうずだよ。」「すごいね!」

声かけに1年生は安心して動いていました。

5月23日(木)授業の様子

画像1 画像1
3年生の教室。

教育実習の先生の授業です。

たくさん時間をかけて準備していることが伝わってきます。

先生の思いが伝わり、一生懸命応える子どもたちです。

5月22日(水)休み時間

画像1 画像1
中休みの体育館です。

遊ぶ中でぐんぐん体力もついてきます。

先生も入って遊んでいますが、1年生の元気の良さに負けそうです。

5月21日(火)授業の様子

画像1 画像1
鍵盤ハーモニカに触れながら、音符を確かめています。

先生から「昔は、い、ろ、は…と読んでいましたよ。」と聞いて驚いていました。

音符に慣れ、弾けるようになると楽しくなりますよ。

2年生です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 宿泊前健診
6/26 5年興津自然宿泊体験教室(出発)
6/28 5年 興津自然宿泊体験教室(帰校)

おしらせ

学校だより

給食だより

授業改善プラン

学校評価

その他配布文書