目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

令和3年2月8日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・わかさぎの甘露煮
・おひたし
・御事汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
もやし(神奈川)
小松菜(東京)
ごぼう(青森)
大根(神奈川)
里芋(埼玉)
長ネギ(埼玉)
わかさぎ(北海道)
小豆(北海道)

12月8日と2月8日はなにかを始めたり、納めたりする大事な日とされていて「事八日」と呼ばれています。このような大事な日に「御事汁」を食べて無病息災を願う習わしがあります。「御箏汁」は別名「六質汁」と呼ばれ、里芋、人参、ごぼう、こんにゃく、大根、小豆が入っています。
あまりなじみのない行事かもしれませんが、子どもたちも12月に紹介したので覚えている子もいました。いつものみそ汁より甘くておいしかったとみんなよく食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

おしらせ

学校評価

放射線測定結果

新型コロナウィルスの感染防止や小学校休校に関わるお知らせ

校歌

6年生 音楽課題