目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

3/2 学習のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の初めは、臨時休業のため、学習が思うように進められなかったり授業時間が心配されたりしました。
そのため、家庭学習を進めたり授業日を増やしたりしてきました。
 おかげで今年度学習すべき内容がきちんと終えることができそうです。
なによりも、緑ヶ丘小学校の子どもたちが落ち着いて学習する姿勢が整っているから達成できたことでしょう。
 各クラスとも学習のまとめや復習を行って、今年度の確認や来年度に向けた準備を始めています。

3/1 6年生の思い出映像鑑賞会と演奏発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度は感染症拡大防止のため、様々な行事等が中止や制限されました。
謝恩会もそのひとつです。
 そこで、6年生の保護者や学級が感染防止策を講じて、思い出映像鑑賞会と演奏発表会を企画・実施しました。
 卒業式間近の6年生や保護者、職員にとって、小学校6年間を思い返す素敵な会になりました。
 

3/1 算数「角柱と円柱」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 角柱と円柱を手に取って、特徴を探します。今回は特に「高さ」はどこかを考えました。
 向きが変わっても底辺から底辺までの間の長さであることを理解し、模型を使って説明しました。

2/27 薬物乱用禁止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 薬は正しく使わないと体をこわしてしまいます。また、使ってはいけない薬物もあります。
 今日は講師の方をお招きして、薬物の効果やこわさなどを学びました。

2/26 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業まであと少し。6年生と過ごす時間もあと1ヶ月程度です。
 今日は6年生への感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」。各学年、準備してきた出し物を披露しました。
 感染症防止のため密を避けて取り組みました。

2/25 情報端末を使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日配られた情報端末。毎日1回は起動して使います。
 子どもたちの習得はとてもはやくて驚きます。
 ここは2年生の教室。絵を描いているのですが、友だちの絵を選んで自分の画面で見ることもできるそうです。

2/25 縦割り交流集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1〜6年生が小グループに分かれて遊びました。異学年交流です。

2/24 情報端末の配布

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 GIGAスクール構想で一人一人に情報端末が配られました。自分専用のiPadです!
 パスワードを打ち込んで起動しました。さっそくどんなことができるのかためしました。
 これから毎日使用します。新しい学び方のスタートです!

2/22 ジャガイモ植え 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつも様々な恵みをくれる緑ヶ丘小学校の畑。
 次はジャガイモ! 3年生が植えに来ました。
 収穫は5月の予定です。その頃はみんなも4年生! 作物が育つには時間がかかるのですね。

2/22 小松菜の収穫 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大きく育った小松菜。
 1年生が大喜びで収穫しています。

2/19 ランドセル来ひろば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後そのまま遊べるランドセルひろば。今日もたくさんの子が利用しています。
 一輪車、畑の観察、ボール遊び等々。友だちと楽しく過ごしています。

2/19 春・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は陽ざしたっぷりであたたかく、春を一層感じました。
 自然豊かな緑ヶ丘小学校では、畑やビオトープの様子からも春を感じられます。

2/19 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学年の出し物の準備が進んでいます。
 ある学年では、自分たちの出し物を動画で撮って見ました。よりよいものになるように考えています。

2/19 音楽「音のとくちょうを生かして音楽をつくろう」 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 それぞれの打楽器の音の出し方や大きさ、音色の特徴などを理解して、音楽作りをしました。
 音に対する感性が一層高まっています。

2/19 家庭科「ミシンでソーイング」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集中力を高めて作品作りに打ち込んでいます。
 完成が楽しみです。

2/19 社会科「昔の道具を使ってみよう」 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 洗濯板を使って洗濯しました。
 家庭にある洗濯機との違いや洗濯機のある生活との違いを実感することができました。

2/19 総合的な学習の時間「イスラエルのことについて調べよう」 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書やインターネットから必要な情報を探し、プレゼンテーションソフトにまとめていきます。
 パソコンを使った学習にもすっかり慣れています!

2/19 国語「動物の赤ちゃん」 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教科書で学習した文章の書き方を生かして、自分で選んだ動物の説明文を書きます。
 必要な情報は本を選んで探し、文章を組み立てます。
 挿し絵も入れて、伝わりやすくしました。
 完成度が高い!

2/19 図工「マイ・チェアー」 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分でデザインしたオリジナルの椅子を手作りします。
 型取ったり、色を塗ったり、釘を打ったり・・・、これまで身に付けた様々な技術を総動員して、工夫してつくります。
 完成が楽しみです。

2/18 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 感染症防止のため全校が集まれないので、各教室で楽しめる集会を集会委員会が考えてくれました。
 今回は、学校内の教室や場所をワードにしてビンゴです。放送を使いました。
 新しいやり方を工夫してできることをする! ここでもその姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校評価

放射線測定結果

新型コロナウィルスの感染防止や小学校休校に関わるお知らせ

校歌

6年生 音楽課題