目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

こども園をお招きして 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こども園の年長組をお招きして、校内を案内したり学習の仕方を教えたり給食を食べたりしました。
 約1年が経ち、1年生は頼もしく成長しました。立派なお兄さんお姉さんです! 

ドッジボール第5ブロック大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 例年使用している体育館が工事で使用できないため、本校体育館を使って第5ブロックのドッジボール大会が行われました。
 他校とつながる機会は貴重ですね。
 スポーツはあっという間に仲間を増やしてくれます!

たてわり班給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を送る会に続けて、縦割り班ごとに給食を食べました。
 今年度1年間一緒に過ごした仲間とも解散です。
 みんなどんな話をしてるのかな?

6年生を送る会 〜各学年からの出し物の部〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を送る会第2部は、各学年からの出し物です。
 今日のために準備や練習を重ねてきました。
 6年生への感謝の気持ちを込めて、思い出に残る出し物やメッセージが続きます。

6年生を送る会 〜ドッチボール対戦の部〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の卒業が迫ってきました。
 今日は6年生を送る会。第1部は恒例のドッチボール対戦!
 学年がチームになって異学年と対戦します。
 6年生に対戦する5年生以下は、6年生の力強さを体感します。
 さすが6年生! 強い! 優しい! 頼もしい!

畑の作物が育ったよ! 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が育ててきた大根やかぶが収穫できるまで育ちました。
 お店に売っているような作物を自分で育てられたなんてうれしい!
 こんなにおいしそうな作物が学校でできるなんて驚いた!
 子どもたちは大はしゃぎです。

図工「バネバネくん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 細長く切った紙をじゃばら折りにしたりまるくつなげたりして、人や生き物の形に仕上げました。
 持ち上げてみると、あら不思議! バネのようにふわふわと動きます。
 ここを動かすにはどんな風につなげたらいいかな?
 こんなふうにつなげたらどんな動きをするかな?
 いろいろ考えたり工夫したりして、楽しく創作できました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校で声をそろえて歌う集会は、気持ちがいいものです。
 日頃からこうして歌声が響く学校で素敵です。

薬物乱用防止教室 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 心と体の健康のために、害になる薬物について講師の方をお招きして学びました。
 自分も家族も友達も大切にするために、しっかり話を聞いたり標本やスライドを見たりして考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31