がんばれ!烏森の子どもたち!

5月20日(金)運動会全体練習

いよいよ明日に迫った運動会に向けて、全体での最後の練習を行いました。
入場から開会式、お昼直前にきょうだい班で踊る烏森小音頭、閉会式の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)運動会全体練習 その1

朝から1時間目に全体での練習を行いました。
応援の練習、大玉送りの練習、閉会式の練習です。
いよいよ本番まであと2日。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)運動会全体練習 その2

閉会式の練習です。
赤組が勝った時、白組が勝った時の練習をしました。
本番はどちらが優勝旗を手にするのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 離任式

3月で烏森小から異動された先生方とのお別れをしました。
離任式では、各学年からのお手紙をお渡ししました。
代表児童が読んで渡しました。
再会できた喜びと、別れる淋しさが混ざりました。
みんなでアーチを作り、「グッデイ グッバイ」を歌いながら、
先生方とのお別れをしました。
離任式が終わると、下校時間には先生方が下駄箱のところに来てくれて、
別れを惜しみながらみんなと楽しそうにお話ししてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金) 1年生を迎える会

1年生を迎える会を行いました。
みんなでじゃんけん列車をしたり、1年生が大きな声で歌を歌ってくれたりして、
とても素敵な会になりました。
そして、烏森小学校の中のきょうだいとして、
1年生から6年生までのメンバーがいるきょうだい班という活動も今日初めて顔合わせをしました。
運動会の烏森小音頭や全校遠足、月に1回のにこにこタイムなど1年間一緒に活動するメンバーです。
それぞれの班で自己紹介をしたり、班で移動するときの並び方を確認したりしました。
1年生もすっかり学校に慣れてきた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金) 避難訓練

4月新学期を迎えてから初めての避難訓練がありました。
今日は、学校の中で火事が起きた時にどうするかという想定での訓練でした。
「お (さない)
 か (けない)
 し (ゃべらない)
 も (どらない)
 の約束をしっかり守って避難しましょう。」
という放送をよく聞いて避難ができていました。
お家でも、ぜひ話をして、もしもの時の対応を家族で共有してみてください。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31