がんばれ!烏森の子どもたち!

令和6年5月16日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ピースごはん
・ほっけの塩焼き
・焼きビーフン
・みそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
ほっけ(ロシア)    豚肉(茨城)
油揚げ(佐賀・新潟)    グリンピース(ニュージーランド)
しょうが(高知)   にんにく(青森)
人参(徳島)     たけのこ(福岡)
キャベツ(愛知)   もやし(神奈川)
きくらげ(愛媛)   にら(茨城)
大根(千葉)     小松菜(江戸川)
長ねぎ(埼玉)


今日は給食は「グリンピースごはん」です。
グリンピースは、この季節にしか味わえない春を代表する野菜のひとつです。
今日は、2年生が、烏森小全員分のグリンピースのさやむきをしてくれました。
エプロンや三角巾を身につけて手洗いなど衛生面に気をつけて、ていねいに一生けんめい、むいてくれました。2年生のみなさんありがとう。
「グリンピースごはん」の豆の香りや味をたのしみ、おいしくいただきましょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

自然宿泊体験教室食材公開

授業改善プラン

学校いじめ防止基本方針

SNS関連

学校評価

烏森の教育

体罰防止宣言

相談窓口連絡先一覧

児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口

2024学校だより