がんばれ!烏森の子どもたち!

令和4年5月13日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・ぎせい豆腐のあんかけ
・じゃがいものきんぴら
・キャベツの味噌汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城)     豆腐(佐賀・新潟)
たまご(青森)    油揚げ(佐賀・新潟)
わかめ(宮城)    こんにゃく(群馬)
じゃがいも(鹿児島) ごま(スーダン・パラグアイ)
人参(徳島)     玉ねぎ(佐賀)
ごぼう(青森)    さやいんげん(千葉)
キャベツ(神奈川)  小葱(福岡)


☆擬製豆腐
今日は、擬製豆腐の紹介をします。
擬製豆腐は、豆腐料理の一つで、細かくした豆腐にひき肉やにんじん、玉ねぎなどの野菜とたまごを合わせて焼いたり、蒸したりする料理です。
形を豆腐に似せていることや豆腐料理なのに卵焼きのような料理に見せることから「ぎせい」と言うこの名まえがついたと言われています。
色々な食べ物を細かくして使っているので、食べやすく栄養のバランスも良い料理になります。
美味しくいただきました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31