がんばれ!烏森の子どもたち!

平成29年6月23日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・タラの酢豚風
・トック入り中華スープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(宮崎) 鱈(ロシア)
じゃが芋(長崎) しょうが(高知)
たけのこ(東京) 玉ねぎ(千葉)
にんじん(千葉) ピーマン(宮崎)
小松菜(埼玉) 長ねぎ(茨城)


☆タラの酢豚風
今日の給食のタラの酢豚風は「豚肉」の代わりに「タラ」を使用しています。
タラに生姜汁・しょうゆ・酒で下味をつけて、でん粉をまぶし、油で揚げます。
野菜を炒め、味付けしたあと、タラのからあげと合わせました。
「豚肉」を使うよりも「タラ」(魚)を使う方が、肉類を摂りすぎず、魚が苦手な子供たちにも食べやすく、ヘルシーな酢豚風になります。
今日もどのクラスも楽しく食べていて、食べ残しはほとんどありませんでした。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30