がんばれ!烏森の子どもたち!

平成29年6月15日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・中華丼
・こんにゃくとごぼうのピリ辛煮
・メロン
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(茨城) いか(ペルー)
えび(マレーシア) しょうが(高知)
にんにく(青森) たけのこ(福岡)
にんじん(熊本) 玉ねぎ(愛知)
白菜(長野) もやし(神奈川)
チンゲン菜(愛知) ごぼう(青森)
メロン(茨城)


☆中華どん
中華丼は、中華風うま煮(あんかけ)をごはんにかけて食べます。肉と野菜、いかやえびなどが入るものもあります。入る材料によって、呼び方もいろいろです。
中華どんは戦後、日本で生まれた中華料理のひとつです。
今日は、烏森小特製の、おいしい中華どんをいただきました。
今日も食べ残しが少なく、良く食べていました。
完食する学級も少しずつ、増えてきています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30