がんばれ!烏森の子どもたち!

平成29年6月14日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・そぼろごはん
・のりあえ
・のっぺい汁
・国産オレンジ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(岩手) たまご(青森) 
ごま(スーダン・パラグアイ)
里芋(鹿児島) しょうが(高知)
小松菜(東京) もやし(神奈川)
にんじん(千葉) だいこん(青森)
ごぼう(青森) 長ねぎ(千葉)
オレンジ(愛媛)


☆「そぼろごはん」と和食
今日の給食の「そぼろごはん」はしょうゆと砂糖などの調味料で甘辛く味付けした「鶏そぼろ」、あまい「いりたまご」、プチプチの食感の「ごま」がおいしさのポイントになっています。付け合せの「のりあえ」は磯の香りが食欲をそそります。汁物は出汁をきかせて野菜をたっぷり使いました。
 このように味付けごはんと野菜のあえもの、汁物、果物などを組み合わせた食事も「和食」と言います。
 このような組み合わせはバランスもよく、食べやすいので、子供たちにも人気です。
 ムシ暑い時でも、バランスよく、しっかり食べる習慣をつけてもらいたいです。
 今日もよく食べていて、食べ残しはほとんどありませんでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30