菅刈小学校のホームページへようこそ!

子どもの健康を考える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日子どもの健康を考える会が開かれました。前半は校医の先生方からの話でした。
内科校医の福田先生から目黒区の感染症情報や最新の薬について。歯科校医の大槻先生から歯並びやブラッシングについて。学校薬剤師の柴崎先生からプールの水質検査の報告などでした。後半は資生堂の講師をお迎えし、こどもの肌をうるおいのある若いままに保つ方法や、紫外線から守る方法などをうかがいました。実際に石けんの泡立て方法や日焼けどめクリームの塗り方などを教えていただき、1時間あっという間にすぎました。

かみかみ大実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の保健給食委員会では、よくかむことの大切さを知るために実験をしました。
3つのグループにわかれ、かみ応えのあるもの、やわらかいものなど6食品の中から2つずつ選び、1口何回咬むと飲み込むかをしらべました。
最後にかむことの大切さを学習しました。
まとめは次回の委員会の時間におこないます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31