菅刈小学校のホームページへようこそ!

学芸会保護者鑑賞日 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 「夢から醒めた夢」

学年テーマ「伝えようみんなの思い!届けよう笑いと感動!〜命・友情・思いやり〜」をみんなで話し合い決めました。 最後の学芸会、全力を出し切ることができました。

学芸会保護者鑑賞日 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生 「魔法をすてたマジョリン」
さすが菅刈の6年生と言わんばかりの圧巻の演技でした。
「27人の絆」を大切にし、会場を感動の渦に巻き込みました。

学芸会保護者鑑賞日 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 「はだかの王様」
楽しい歌や動きで観客を盛り上げていました。
「みんなの力を協力から強力へ」という目標のもと一致団結しがんばりました。

学芸会保護者鑑賞日 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 「西遊記」
自分たちでダンスの振り付けを考えました。
元気いっぱいの2年生らしさが出ていました。

学芸会保護者鑑賞日 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろ学級 「たぬきのおんがえし」
リハーサルよりも前日よりも大きな声でやり遂げました。
たぬきたちの恩返しは大成功でしたね。

学芸会保護者鑑賞日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 「夢どろぼうウンパッパ」
一番大人数の学年である3年生は、
いろいろなキャラクターを演じていました。
笑顔のあふれる劇になりました。

学芸会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、見えない服がまるであるかのような演技力でした。

学芸会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、持ち前の元気のよさで明るく楽しくやり遂げていました。

学芸会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も6年生と一緒で学芸会は最後になります。
夢の世界を全力で演じていました。

学芸会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろは、タヌキたちの得意の変身が素敵でした。

学芸会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はげんきいっぱい、忍者になりきっていました。

学芸会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トップバッターは3年生です。
緊張に打ち勝つような元気いっぱいの幕開けです。

学芸会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
11/18(金)

いよいよ学芸会がはじまりました。
まずは1年生によるはじめの言葉です。

11月2日音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日の音楽朝会では、学芸会1日目に歌う「幕をあける歌」を歌いました。
みんなでそろえて手拍子を打ったり、歌詞をはっきり歌ったりすることができました。
学芸会本番まで歌も劇も頑張ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31