菅刈小学校のホームページへようこそ!

興津自然宿泊体験教室その51

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実は、今回指導員として参加してくださっている糸日谷先生は、一輪車の世界チャンピオンです。
室内レクの後、その演技を見せていただきました。まるでフィギュアスケートのような美しく流れる演技でした。

興津自然宿泊体験教室その50

画像1 画像1
画像2 画像2
室内レク担当の皆さん、楽しいひとときをありがとうございました。

興津自然宿泊体験教室その49

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くじを引き、そこに書かれている道具を使ってピンポン玉を運ぶくじ引きリレーをしました。

興津自然宿泊体験教室その48

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は二人三脚です。2チーム合同で肩を組み、息を合わせて走ります。

興津自然宿泊体験教室その47

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の夜は、室内レクです。
最初は、借り物競争です。

興津自然宿泊体験教室その46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レク係以外の子は、少し自由時間があります。
寸暇を惜しんで、みんなよく遊んでいます。

興津自然宿泊体験教室その45

画像1 画像1
夕食の後は室内レクです。みんな進んで準備しました。

興津自然宿泊体験教室その44

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の時間になりました。
食事係が優秀なので、15分間で準備が終わりました。
今夜のメニューは、しょうが焼きです

興津自然宿泊体験教室その43

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ストラップとネックレスを作ります。

興津自然宿泊体験教室その42

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学園に戻り、クラフト体験が始まりました。
ハンタゴテを使うので、みんな慎重です。

興津自然宿泊体験教室その41

画像1 画像1
お土産を買って大満足。帰りのバスはもちろんカラオケ大会です。みんなまだまだ元気です。

興津自然宿泊体験教室その40

画像1 画像1
画像2 画像2
鴨川シーワールドにお土産を買いに来ました。
こんなに真剣に計算をしている子ども達の姿は、めったに見られません。

興津自然宿泊体験教室その39

画像1 画像1
お昼のあとは鴨川シーワールドにお土産を買いに行きます。それまではまたまたバスレクです。

興津自然宿泊体験教室その38

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い海岸にお弁当を持って行くのは心配なので、宿舎に戻ってからお弁当を食べることにしました。
たくさん活動したので、お腹ぺこぺこです。

興津自然宿泊体験教室その37

画像1 画像1
画像2 画像2
お世話になった岡田先生にお礼を言って、お別れです。
卒業アルバムにも使う写真を撮りました。

興津自然宿泊体験教室その36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
礒観察が終わり、捕まえた生き物をリリースします。みんな名残惜しそうです。

興津自然宿泊体験教室その35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海には、色々な生き物がいます。
今までに見たことのない生き物にもであうことができました。

興津自然宿泊体験教室その34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
礒観察は、とにかく楽しい!
みんな夢中です。

興津自然宿泊体験教室その33

画像1 画像1
興津最大のイベント、礒観察です。
岡田先生から海の生き物や、注意次号をきいて、いざ、出発です。

興津自然宿泊体験教室その32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食です。
今朝のメニューは、シャケ定食です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31