菅刈小学校のホームページへようこそ!

6年 キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(金)

ハーゲンダッツジャパンから講師をお招きし、6年生を対象にキャリア教育を行いました。
まず、「おいしさ」をテーマにハーゲンダッツで大切にしていることをお話いただき、その後、マーケティング学習をしました。
おじいちゃんのお誕生日に家族に喜ばれるアイスクリームをグループで考えプレゼンテーションしました。

6年 狂言教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(木)

狂言師の奧津健太郎氏、野口隆行氏をお迎えして、6年生を対象に狂言教室を行いました。
狂言の歴史や、面の話をしていただいたり、「柿山伏」の演技を見せていただいたり、児童向けのワークショップもしていただいたりしました。

とても有意義な時間で、2時間があっという間に過ぎました。

6年 TGG 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日の振り返りをした後、アクティブイマージョンエリアでお弁当を食べさせていただきました。

6年 TGG 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
方向の言い方を使って、エージェントを道案内しています。

6年 TGG 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
建物の名前をカードを使って学習しています。

6年 TGG 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アクティブイマージョンエリアでの学習が始まりました。

6年 TGG 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Bistroエリアでの活動の様子です。

6年 TGG 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Souvenir shopでの活動の様子です。

6年 TGG 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アトラクションエリアでの活動が始まりました。
Airlineエリアの様子です。

6年 TGG

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日

TGGに到着し、チームビルディングが始まりました。

6年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(木)

6年生は、9月25日にTGG(Tokyo Global Gateway) に行きます。TGGでは、英語オンリイで過ごすため、そこで使う単語やフレーズの学習をしています。

興津自然宿泊体験教室その100

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の興津自然宿泊体験教室の目標は、
つくり出そう34人の宝物
~ 絆、感謝、笑顔 ~でした。
色々な場面で協力して絆を深め、お世話になった方々に感謝の気持ちを伝えることができ、笑顔いっぱいの自然宿泊体験教室となり、目標を達成することができました。

やっぱり物語はハッピーエンドでなければね。

興津自然宿泊体験教室その99

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰校式
楽しかった興津自然宿泊教室も終わり、学校に戻ってきました。
たくさんの保護者の皆様、教職員がお出迎えしてくださり、ありがとうございました。

興津自然宿泊体験教室その98

画像1 画像1
ゴジラの足跡に入ってみました。

興津自然宿泊体験教室その97

画像1 画像1
34人の宝物の1つ、集合写真を撮りました。

興津自然宿泊体験教室その96

画像1 画像1
海ほたるに到着です。

興津自然宿泊体験教室その95

画像1 画像1
大多喜城をあとにして、いよいよ東京へ。疲れている子は休んでいますが、みんなで元気にカラオケ大会です。

興津自然宿泊体験教室その94

画像1 画像1
画像2 画像2
菅刈の子ども達の見学態度がとても良かったので、甲冑体験をしたところでお弁当を食べてよいと部屋をがしてくださいました。

興津自然宿泊体験教室その93

画像1 画像1
半数の児童は、お城の周りを見学者しています。

興津自然宿泊体験教室その92

画像1 画像1
最後にコラボです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31