菅刈小学校のホームページへようこそ!

6年生を送る会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月17(金)

6年生を送る会や感謝し祝う会で発表する合唱・合奏の練習が
ついに合同ではじまりました。

音楽合同はひさしぶりです。
そして放課後に残って楽器の練習をする子たちもいます。

卒業に向けてさらに気持ちを入れてがんばっていきます。

卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(水)

卒業遠足としてディズニーランドに行きました!
中ではグループで行動します。
この日は空いていましたが、それでも開園前は多くの人が入り口にいました。

途中はぐれてしまう班もいくつかあったのですが、どうにか合流することができました。
集合の三時には、みんな待ち合わせ場所に無事帰ってくることができました。
『楽しかった〜!』
『9個も乗れたよ!』
『おみやげ買ったよ〜!』
とうれしそうに話してくれました。


2/3 学年給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は受験でお休みの子がとっても多かったので、1組2組合同で給食を食べました。

輪になって、なごやかな雰囲気です。
恵方巻きが出たので、みんな同じ方向を向いて食べました!!

恵方巻きを食べている間は話さないように・・・。
でも楽しくて、あっちでもこっちでも『あ、話しちゃった。』『もう笑っちゃったよ〜。』
という声が聞こえました。




音楽室の自主練待ち

画像1 画像1
放課後になって音楽室の前で6年生の人だかり

何事かと思いきや、『6年生を送る会』や『感謝し祝う会』に合奏する楽器の練習です。
練習したくて先生がくるのをみんな待っています。

すてきな演奏めざしてがんばりま〜す!!


お茶会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は茶道の体験をさせていただきました!!

菅刈公園の和館に、お茶の先生をお招きし、作法や茶道の心を教えていただきました。
お母様達もきてくださり、お茶をたてたりお手伝いをしたりしてくださいました。
普段お稽古で習っている子どもたちもお手伝いをしてくれました。

静かに心を落ち着かせてたしなむ茶道のよさを体験することができました。
おいしいお茶とお菓子もいただき心和むひとときになりました。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31