菅刈小学校のホームページへようこそ!

5年 収穫祭〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 収穫祭では、稲作体験で学んだことや調べて考えたことなどを一人一人が発表しました。連合音楽会の合唱・合奏も聴いていただきました。すてきな交流の場になりました。

5年 収穫祭〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月17日(火)に「おおはし里の杜」の田圃で稲作体験をさせていただいた感謝の気持ちを込めて収穫祭を開きました。収穫したお米でおにぎりを作り、お客様方と一緒においしくいただきました。

5年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12/3(火)家庭科でごはんとみそ汁を作りました。お米はお鍋で炊き、みそ汁の具材はねぎと大根と油揚げ。どちらもおいしくでき上がりました。

5年 連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日(木)

目黒区では、毎年、目黒パーシモンホールで連合音楽会を開催しています。
菅刈小学校は5年生が毎年参加しており、今年は、合唱「はじまりの気持ち」と、合奏「八木節〜菅刈ver〜」を演奏しました。
今まで練習してきた成果を出し切ることができ、子供たちは達成感を感じていました。

音楽朝会 連合音楽会の曲発表

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4[日(水)

5年生の児童は、5日の午後に連合音楽会に出演します。
今朝はそのリハーサルを兼ねて、全校児童の前で発表しました。

5年生の演奏が終わった後、6年生が前に出て5年生に励ましの言葉とエールを贈りました。とても温かい気持ちに包まれ、菅刈小学校の良さを感じました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31