菅刈小学校のホームページへようこそ!

5年八ヶ岳その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1号車もバスレクが始まりました。
上りは渋滞していますが、下りは順調です。

5年八ヶ岳 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式が終わり、バスに乗りました!!
三日間安全に楽しく行ってきます!!

高学年 プールおさめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週水泳記録会が終わり、今日今年度最後の水泳の学習を行いました。
水慣れをした後、検定を行い、最後にみんなで楽しく玉入れをしました。

プールおさめでは、校長先生からお言葉をいただきました。
事故なくプールの学習が終わったこと、苦手なことも挑戦して頑張ったこと
それぞれが自分の目標に挑戦したプールになりました。

最後に各クラスの児童代表がプールを振り返って、みんなの前で発表しました。
6年生は来年は中学校で、5年生は最上級生として、新たな目標をもって頑張ってもらいたいと思います。

水泳記録会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は今週の木曜日に水泳記録会があります。
今日は天気が悪くなって入れないかなぁ、と思っていたのですが、3・4校時の水泳の時間に晴れ、なんと入ることができました!
自分が挑戦する種目の練習を行いました。どの子も練習の成果を出せるように木曜日頑張っていきたいと思います。

大橋ジャンクション 生き物観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日
6月3日に植えた稲の様子と、大橋里の杜の生き物観察に来ています。首都高速の方々がとても丁寧に説明をしてくださっています。
いつもありがとうございます。

都学力調査頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の午前中、5年生は都学力調査がありました。
みんなよく頑張りました!

筑波大学附属小学校 大野先生と算数授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日の5時間目に2組は算数の授業がありました!筑波大学附属小学校の大野先生が来てくださり、分数の計算について楽しく学習しました。

授業前には、ゲームも一緒にして和やかな雰囲気で授業が始まり、みんな一生懸命考え、頑張りました!

いつもありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は火曜日に朝の読み聞かせがありました。
1組も2組もいつも教室の前に座って、楽しいお話を楽しんで聞いています。
いつもありがとうございます!

快晴の中 プール開き!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年は昨日プール開きを行いました。
一年間の目標をそれぞれ考え、目標達成に向けてこれから頑張っていきます。

アクアビクスをしたり、練習したい泳ぎに分かれたりしながら、久しぶりのプールを楽しみました。

RD検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3校時に5年2組でRD検査がありました。
よく磨けていて問題なし、少し危険な状態など、自分の歯の状態を調べました。

ビデオを見て、歯のことについても学ぶことができました!
現在、歯みがき週間中です。忘れずに持ってきて、きれいに歯を磨いていきましょう。

1組、2組合同体育 キャッチバレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャッチバレーをしてきた5年生。
リズムよくできるようになったり、スパイクを強く打てるようになったり、作戦を考えてチームワークを高めたりしてきました。
最後の時間は1組と2組一緒に試合を行いました。
みんなでやるといつもよりもさらに楽しく、熱い試合になりました!

ひと針に心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なみぬいや本返しぬい、半返しぬいなど、いろいろな縫い方を習っています。
針に糸を通すことに少しずつ慣れてきました。

ふきんを縫うのを楽しみにしています!

インターネットを使って調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あたたかい地域のくらしの学習で、沖縄県について調べてきました。
家のつくりや産業、歴史など、調べたいことを決め、今回はインターネットで調べました。

第1回ボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めてのボランティア活動を行いました。菅刈公園へ行き、草取りやゴミ拾いをしました。短い時間の中でしたが、みんなで頑張りました!

RD検査 5年1組

画像1 画像1 画像2 画像2
校医さんが来てくださり、虫歯菌の活動状況を知る検査を行いました。
活動を通して、唾液の働きや歯みがきの大切さを学びました!これからの歯みがき週間が楽しみです!

2組は、23日に行います。

振り付けも入れて楽しく歌っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
今度の音楽朝会で歌う曲「にじ」を振り付けを入れながら楽しく歌っています。
元気いっぱいの声が響き渡り、聞いているだけで楽しい気分になります!
音楽朝会が楽しみです!

スパイク練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャッチバレーボールを体育の時間にしている5年生。今日は、主にスパイクの練習をして、その後ゲームをしました。
チームで話し合いながら、声をかけ合ってゲームをしました。

朝の時間の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝読書の時間は、図書ボランティアのお母さんが読み聞かせに来てくださいました。本を読み終わった後は、感想を発表しています。
いつもありがとうございます!

体力テスト2

画像1 画像1 画像2 画像2
反復横跳びと立ち幅跳びの写真です!
みんな自分の力をしっかり出して、がんばりました!

体力テストのお手伝い!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3・4校時に体力テストがありました。
5・6年生は1・2年生とバディを組み、記録を計測したり、一緒に移動したりしてお手伝いをしました。

20mシャトルラン・握力・長座体前屈・ソフトボール投げ・反復横跳び・立ち幅跳び・上体起こし

7つの種目を無事終えることができました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31