菅刈小学校のホームページへようこそ!

ジャイアンツアカデミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(月)

ジャイアンツアカデミーから講師の先生に来ていただきました。
4年生の子供たちに、投げることを中心にしたベースボール型のゲームを指導していただきました。
とても楽しく活動することができました。

4年 興津自然宿泊体験教室44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった興津自然宿泊体験教室も、終わりを迎えました。
学校に到着し、帰校式を行いました。
盛りだくさんのプログラムでしたが、全て楽しく、子供たちのよい思い出となったことと思います。

4年 興津自然宿泊体験教室43

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の休憩所 海ホタルでトイレを済ませ、展望台で記念写真を撮影しました。

4年 興津自然宿泊体験教室42

画像1 画像1
疲れは何処へやら。
バスの中では、やはりバスレクをしています。

4年 興津自然宿泊体験教室41

画像1 画像1
楽しかった鴨川シーワールドとお別れです。
これから東京に戻ります。

4年 興津自然宿泊体験教室40

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当を早く食べて、イルカのショーを見に行ったグループがたくさんありました。
イルカのジャンプは、大迫力です。

4年 興津自然宿泊体験教室39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当は、ベルーガの所で食べるました。
予定時刻より早く戻ってきて、食べているグループがほとんどでした。

4年 興津自然宿泊体験教室38

画像1 画像1
画像2 画像2
ベルーガのショーもほとんどの子が見ていました。
本校の児童が代表に選ばれ、ショーに参加しました。

4年 興津自然宿泊体験教室37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに自分たちで計画を立てて行動しています。

4年 興津自然宿泊体験教室36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでシャチのショーを見ています。
びしょびしょになりたい人は前の方に、濡れたくない人は後ろの方に座っています。

4年 興津自然宿泊体験教室35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海ガメの子に触らせてもらいました。

4年 興津自然宿泊体験教室34

画像1 画像1
画像2 画像2
鴨川シーワールドに到着しました。
最初に海ガメについてのレクチャーを受けます。

4年 興津自然宿泊体験教室33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ学園を発たなければなりません。
使った部屋を来た時以上に綺麗に掃除した後、閉園式を行いました。
お世話になった学園の方々大きな声であいさつすることで、感謝の気持ちを表しました。

4年 興津自然宿泊体験教室32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食は、焼き魚定食です。
夕食に比べ、食があまり進まない子もいます。

4年 興津自然宿泊体験教室31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝会です。
朝会は、体育祭で行いました。
元気なあいさつが響いていました。

4年 興津自然宿泊体験教室30

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝になりました。
思ったより、子供たちの目覚めはいいです。

4年 興津自然宿泊体験教室29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクでおお汗をかいたので、気持ちよくお風呂に入りました。
お風呂上がりのリンゴジュースは最高です。

4年 興津自然宿泊体験教室28

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかったレクも終わりです。
レク係の皆さん、楽しいレクをありがとう。

4年 興津自然宿泊体験教室27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、友達はいいもんだをみんなで合唱しました。
最高のレクになりました。

4年 興津自然宿泊体験教室26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、定番の女々しくてです。
2回半、踊りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31