菅刈小学校のホームページへようこそ!

いよいよ完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
「らっかせいくんのおうち」いよいよ完成です!

今日は、細かいところまで点検して作りました。

小さなスプーンや、モールを編み込んだハンモックなど、手のこんだ小物がたくさんちりばめられていました。


らっかせいくんのおうち

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の「らっかせいくんのおうち」が、だんだんと形になってきました!


自由に形が変えられる紙粘土を使って、椅子や洋服を作っている人もいました。

らっかせいくんの表情も一つ一つ違っていて、かわいいです。

ティーボール!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育は、校庭で「ティーボール」をしていました。

チームごとにかけ声をかけて、試合をします!
全員で「アウト!」と言ったり、
「ドンマイ!次取りかえそう!」と友だちを励ましたり・・

自分一人でプレーをしていては勝てません。
「チームで勝つためにはどうすべきか」を学びました。

試合を重ねていった結果、守備がものすごく強くなったり、バッティングが上手くなったり、個人の技も上達しました!

らっかせいくんのおうち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の図工では、「らっかせいくんのおうち」を作り始めました。

2枚の木の板と、1本の木の棒を使って、家を作ります。
何階建てにするか、どんな床にするか、高さはどれくらいか・・・

どの子も頭の中に設計図があるようです。

糸ノコや、のこぎりを使って、土台を作りました。

どんな家になるのか、今から楽しみです!

月の観察

画像1 画像1
今日は屋上へ行き、午後の月の観察をしました。

夜に見る月と違い、うすい色をしているので、なかなか見つかりません。
よく目をこらして探し、南の空に見つけました。

30分ごとに同じ位置から観察すると・・・
月の位置が変わり、どんどん動いていることに気づきました。

実際に自分で確かめて気づくことを大切にしていきたいですね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31