菅刈小学校のホームページへようこそ!

朝の読み聞かせをしていただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
21日(火)の朝、図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。
1組は「もぐらバス」「りんごがひとつ」2組は「ママのスマホになりたい」のお話を聞きました。子どもたちは、楽しい本を読んでいただいて、朝から笑顔になりました。朝早くから来ていただいたボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

目黒川・氷川神社に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、生活科「町が大すきたんけんたい」の学習で、目黒川・氷川神社の方のお話を聞きに行きました。目黒川の脇道には桜の木がありますが、それにも意味があるそうで…なんと、大雨や台風などの災害時に泥水をせき止める役割があるそうです。氷川神社では、神社ができるまでのお話や神社にある物の役割などを教えていただきました。氷川神社の中には3つの神社があり、5人の神様がいるそうです。行ったことのある場所でも、驚きや発見があり、楽しそうな子どもたちでした。

算数科「長い長さをはかって表そう」

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日 火曜日

3年生の算数科「長い長さをはかって表そう」では、1キロメートルの長さを学習しました。今日は、1キロメートルの長さを体感するために、学校を出発し、1キロメートルを実際に歩きました。
100メートル、500メートルと歩くにつれて、「意外と短い」や「思っていたより長い」など、様々な声が聞かれました。
学校から1キロメートルを歩くと中目黒駅の少し手前まで進むことができます。蒸し暑い中ではありましたが、熱中症に注意し、安全に気を付けて往復2キロメートルを歩くことができました。
実際に歩いたことで量感を養うことができました。今後の学習に生かしていってほしいです。

人権の花

画像1 画像1 画像2 画像2
ついにマリーゴールドに蕾がつきました。(左)
コスモスも随分背が高くなってきました。(右)

プール開きがありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3・4時間目は、プール開きでした。気温が低かったため、残念ながらプールの中には入れませんでしたが、足だけシャワーを浴びて、プールサイドでバタ足をしました。少しだけでしたが、とても楽しそうでした。また、代表の児童が今年度のプールのめあてを発表する姿が大変立派でした。来週は天気が晴れて、プールに入れるといいなと思います。

ボランティア清掃 5年、6年、あすなろ学級

画像1 画像1
6月16日(木)

 今日は菅刈公園でボランティア清掃でした。いつも利用している公園に、感謝の気持ちを込めてゴミ拾いをしました。綺麗になって気持ちが良かったです。

大橋図書館に行きました!

画像1 画像1
14日(火)に生活科「まちが大すきたんけんたい」の学習で、大橋図書館に行きました。図書館の方が学校に来てくださって、自分たちで考えた質問に答えてもらったり、図書館についての説明や大型絵本の読み聞かせをしたりしてもらいました。図書館では、普段は入れないような部屋を見学したり、図書館にある機械や工夫された展示コーナーを見たりして、いろいろな発見ができて、大満足の子どもたちでした。

バレーボール教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(水)
バレーボール教室が行われました。
オリンピック・パラリンピック教育の一環として、北京オリンピック女子バレーボール元日本代表の櫻井由香選手に教えていただきました。
サーブやレシーブの技を練習した後、グループに分かれてボールつなぎをしました。
櫻井選手にアドバイスをいただきながら、上に飛ばしてみたり、先回りをしたりと、つながる方法を試行錯誤しながら取り組む様子が見られました。

6年 理科「植物のからだのはたらき」

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(水)

 植物の葉は、日光が当たることによってデンプンが作られるのかという疑問から、実験をしました。まず、じゃがいもの葉をエタノールにつけて色素を抜きます。その後、色が抜けた葉にヨウ素液をつけて、色が変化したかどうかを調べました。

水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日 月曜日
 菅刈小学校では、今日から水泳学習が始まりました。水泳学習のトップバッターは、三年生です。
 まず、今年度の水泳学習が無事にできるように、「プール開き」を行いました。副校長先生に、水泳学習の大事なことをお話していただきました。そして、代表児童の子が今年度の水泳学習でがんばりたいことを元気な声でお話してくれました。
 いよいよプールの中に入ります。今年度初めてのプールは少し肌寒いようでしたが、みんな一生懸命頑張っていました。昨年度は天候や新型コロナウイルス感染症の関係であまり入ることができなかったプールです。今年はたくさんのことにチャレンジしていってほしいです。安全第一で水泳学習を進めていきます。

人権の花

画像1 画像1 画像2 画像2
 マリーゴールドとコスモスの種を植えてから約1か月がたちました。雨の日も多く水をたっぷりもらってどちらもすくすく育っています。環境委員会の子ども達も水やり当番を頑張っています。

朝遊びをしています!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は朝遊びをやっています。8時10分まで校庭で元気に遊ぶ姿が見られます。明日までありますので、ぜひ参加してください。

お楽しみ体育をしました!

画像1 画像1
6時間目に学年合同でお楽しみ体育をしました。スーパードッジボールとレンジでチン、リレーをしました。スーパードッジは、強い人ばかりがボールを持っていても勝てないようなルールで、チームで協力して楽しむことができました。

読み聞かせ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日 火曜日

今日は図書ボランティアの方々による、朝の読み聞かせ活動がありました。
今年度初めての読み聞かせを、子供たちは楽しんで聞くことができました。
本が好きな児童が多いのは、このような活動のおかげだと思います。
お忙しい中ありがとうございます。今後も楽しみにしています。
子供たちには、これからもたくさんの本を読んでいってほしいです。

6月人権の話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(月)
 今日は月1回の「人権の話」の日でした。音楽の先生から、困っている人がいたとき自分ならどうするかについて、あるお話をとおして児童の皆さんに問いかけられました。人に優しくするとはどういうことか、自分事として考えました。人に優しくなってほしいという思いが伝わる話でした。

歯科指導

画像1 画像1
今日は養護の先生がクラスに来て、歯科指導の授業を行いました。

歯の特徴をクイズで楽しく学び、
歯の磨き方についても指導を行いました。
また普段食べているお菓子やジュースの砂糖の量を知ると
「えーっ!」と驚きの声が挙がりました。
砂糖が多いから食べないのではなく、
上手に付き合う食べ方なども指導していただきました。

改めて歯の健康について考える機会となりました。

5・6年 体力テスト

画像1 画像1
6月1日(水)

今日は5・6年生が体力テストを実施しました。
長座体前屈、上体起こし、ソフトボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳びの5種目を計測しました。自分の体力を知り、今後の課題としてほしいと思います。

人権の花

画像1 画像1 画像2 画像2
 種を植えてから今日で3週間がたちました。写真の左側がマリーゴールド。右側がコスモスです。どちらも元気に育っています。

3年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日(木)
スポーツデイに続き、駒沢オリンピック公園へ遠足に行きました。
初めての電車を使った遠足でした。
ウォークラリーでは、班のみんなで協力して楽しくチェックポイントごとのミッションをクリアしました。
他にも、学年遊びとクラス遊びをしました。
遠足を通して3年生の団結力が深まったと思います。

6年人権講話

画像1 画像1
5月25日(水)

 目黒区の人権擁護委員、岩崎さんから人権に関する講話をしていただきました。

 「人権」とは何か、どうして一人一人の人権を守らなければならないのか、わかりやすく教えてもらいました。6年生はその後、自分が考える人権について作文を書きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校経営方針

授業改善プラン

学校だより

学年だより

PTAだより

特設クラブ

おしらせ

予定表

保健だより

給食だより