菅刈小学校のホームページへようこそ!

ありがとうございました

画像1 画像1
平成30年度が、まもなく終わろうとしています。

今年度中の本校の教育活動に、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
平成31年度も教職員一同、力を合わせて子供たちに寄り添った指導を行いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月25日(月)

今日は、平成30年度の最後の登校日でした。

今朝の修了式では、校長先生からそれぞれの学年が頑張ったことについての話がありました。また、一人一人がこの一年間をふりかえって、自分が何に全力で取り組んだか、来年度はどんなことを頑張りたいかをお家の人と一緒に考えてみてほしいとのお話もありました。

校長先生の話の後、1年生が児童代表の言葉で、自分が頑張ったことを発表しました。とても上手に発表することができ立派でした。

校歌の伴奏はミュージッククラブがしてくれました。

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月22日(金)

本日6年生36名が卒業しました。
6年生の皆さんは、いつも下学年に優しく、学校のリーダーとして活躍してくれていました。

6年生は、大きな声で言葉を言い、卒業証書を受け取る姿は実に凛々しいものでした。
それを見届け、応援する4・5年生の姿もとても立派でした。

6年生が卒業してしまうのは、少し寂しいですが、中学校でさらに飛躍してほしいと願っています。

ふれあいコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
3月21日(木)

目黒第一中学校で、菅刈・駒場地域のコンサートが催されました。

本校のミュージッククラブも参加し、ドラえもん、ヤングマン、銀河鉄道999を演奏しました。

卒業式予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3月19日(火)

5・6校時に卒業式の予行練習をしました。

力を出し切ろうと頑張る6年生。
6年生を全力で応援する4・5年生。

どの子も真剣に取り組み、緊張感あふれる予行練習をすることができました。

サイン集会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月14日(木)

今朝の集会は、6年生サイン集会でした。
1〜5年生は、今まで6年生に大変お世話になりました。
今日は、その大好きな6年生にサインをもらう集会です。
6年生は、たくさんの下級生にサインをするので、大変ですが、みんなにこにこして対応してくれました。

朝会 3.11

画像1 画像1
画像2 画像2
3月11日(月)

8年前の今日、東日本大震災がありました。
今朝の朝会では、校長先生から東日本大震災のお話がありました。
その後、東日本大震災や熊本地震、記録的豪雨などで命をおとされた方々のご冥福をお祈りして全校で黙祷をしました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日(木)

掃除の時間に地震が起きたという設定で訓練を行いました。
今回の訓練は事前予告なしでしたが、子供たちは放送をよく聞き、しっかりと避難することができました。
毎月の訓練の成果がよく出ていました。

オリンピック・パラリンピック 特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3月4日(月)

一輪車競技の世界大会で優勝経験のある糸日谷さんと郡司さんにお越しいただきました。一輪車で行うフィギュアの演技を見せていただき、子供たちは歓声をあげていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31