菅刈小学校のホームページへようこそ!

5・6年 お茶会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(金)

菅刈公園の和館で茶道体験をさせていただきました。
毎年、5年生と6年生が行っているものです。
川上先生の茶道についてのお話を伺い、その後、お茶を実際にいただきました。

日本文化に触れるとてもよい体験をさせていただきました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(木)

今日の避難訓練では、消火器の使い方訓練を行いました。
消防署の方からは、煙を吸い込まないようにハンカチを必ず持っているようにといいうお話がありました。

ハンカチは、手を拭くだけでなく命を守ることにもなりますので、毎日持ってくるようにしましょう。

最後に、代表児童が消火器を実際に使う訓練をしました。

なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(木)

なわとびパフォーマーの藤沢祥太朗さんをお迎えし、全校児童に縄跳びの演技を見せていただきました。
3重跳びや、大縄を使って短縄のように跳ぶ演技や、音楽に合わせて行う軽快なパフォーマンスに子供たちは、大喜びしていました。
今日から始まるなわとび月間のよい動機付けとなりました。

全校集会後、4年生と5年生は藤沢さんから縄跳びの跳び方指導もしていただきました。



学芸会 児童鑑賞日 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(金)

プログラム6番は、4年生の「オズの魔法使い」
プログラム7番は、6年生の「エルコスの祈り」です。

最後に5年生の「おわりの言葉」で学芸会1日目が幕を閉じました。

6年生は、大道具やスポットライトなど裏方の仕事も全校のために一生懸命にしてくれました。

どの学年の発表も素晴らしく、児童の鑑賞マナーもとても立派でした。
心温まる、そして楽しい1日でした。

学芸会 児童鑑賞日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(金)

プログラム3番は、あすなろ学級の「ピーチボーイズ」
プログラム4番は、5年生の「ユタと不思議な仲間たち」
プログラム5番は、2年生の「つきよのもりのものがたり」です。

学芸会 児童鑑賞日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(金)

いよいよ学芸会当日となりました。
1年生が、はじめのことばを元気よく発表し、学芸会の始まりです。

プログラム1番は、3年生の「いちご姫」、
プログラム2番は、1年生の「えんそくにいくんだ」です。

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(木)

来週末の学芸会、児童鑑賞日に全校で歌う「幕を開ける歌」の練習をしました。
勢いのある始まりの歌なので、みんなとても元気よく歌っていました。
学芸会が楽しみです。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(月)

今朝の全校朝会では、
校長先生から、人権の話がありました。

また、今週の看護当番の先生からは、
学芸会に向けて
「力を合わせて仕事をしよう」
という月目標と、
引き続き、手洗い、うがいをしっかりしようという
話がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31