菅刈小学校のホームページへようこそ!

今日の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(5月21日)の全校朝会では、住区の川合さんが8月の住区キャンプの説明をしてくださいました。写真で分かりやすくキャンプの様子を紹介してくださったので、子供たちは興味をもって川合さんのお話を聞いていました。
そのあと、看護当番から今週の生活目標について話がありました。今週の目標は「まわりを見て行動しよう」です。運動会練習が始まって気持ちが高まっている子供たちですが、まわりの様子を気にかけることを忘れずに、落ち着いて安全に生活してほしいと思います。

開校記念日

画像1 画像1
5月15日は菅刈小学校の開校記念日です。

菅刈小学校は、今年、開校143周年です。
朝会では、校長先生から◯×クイズ形式で菅刈小学校の歴史についてのお話がありました。
菅刈小学校の歴史と伝統を誇りに感じてほしいと思います。

引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(水)

14時5分、震度5の地震発生という設定で引き取り訓練を行いました。
サイレンが鳴ると子供たちは反射的に机の下にもぐり、机の脚をしっかりと押さえていました。
その後、迎えにいらした保護者の方々と防災ずきんをかぶったまま、通学路の箇所を確認しながら下校しました。

目黒区では、震度5弱以上の地震が発生した際は、メールや電話の連絡がなくても児童を学校に留め置き、迎えに来ていただくことになっています。
万が一、発災した場合には、本日のように引き取りをお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31